![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24310647/rectangle_large_type_2_134cf9e1e4e2346763a9d1d2985e2838.jpg?width=1200)
18.自分に合った健康情報を見つけるには?
■コーヒーは体にいい? 悪い?
「コーヒーって体にいいのよね。テレビで医者が言っていたわよ。血流を良くするって」
カフェのカウンター席。今日は店がのんびりしていて、マスターののぶさんも常連客とおしゃべりを楽しんでいる。隣の席にいた初老のご婦人が、のぶさんに話しかけた。
足に障害があるのぶさんは、カウンターの内側にある小さな椅子に腰かけて、笑顔で答えた。
「う~ん、コーヒーのプロが言う話ではないですけど、良いも悪いも、どちらの側面もありますよね」
おいしいコーヒーをウリにしているカフェのマスターのセリフとは思えない(笑)。
マスターは、コーヒーは、新鮮でなければ劣化した油分で胃に悪影響があることや、何杯も飲むものではないこと、甘くトッピングなどをすれば相当の糖が含まれることなど、わかりやすく説明してくれた。また、コーヒーには血流を良くする効果があるとされるが、それが誰にでも良いこととは限らないと言う。
確かに、私は仕事が立て込むと眠気覚ましとしてコーヒーを飲む。それは、逆に、不眠で悩んでいる方には適さないということだ。
ここから先は
1,283字
/
2画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15150199/profile_437fe75ad1d9a73d51127da10af4d9a8.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
読売新聞ヨミドクターでは読みやすさが定評。その連載内容を含め、今日からできるアイデアが満載。もしかしたら、あなたの人生が、生き方が変わるかもしれません。
のぶさんのペイシェントカフェ
500円
和モダンカフェ。マスターとの会話。マスターは患者の立場から今の医療をうまく活用しているノウハウを、コーヒーとともにあなたに教えてくれる。「…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?