![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23181135/rectangle_large_type_2_6ee15539718c17c8190de7ef32cf7224.jpg?width=1200)
5.名刺に自分のキャッチコピー 自分の生き方を医師や薬剤師に伝える
■「人が変わっていくきっかけを、つくりたいんですよ」
夏の暑さが厳しい日。汗をぬぐいながら、いつものカフェのカウンター席に座り、アイスコーヒーを頼んだ。障害と病気を持ったマスターが、手際よくコーヒーをれていく。
カウンターから聞いてみた。
「マスターは、何をしているときがいちばん楽しいんですか?」
この前、マスターに楽しそうだと言い当てられたこともあり、逆に質問してみた。
手を動かしたまま、答えてくれる。
「私を介して、誰かに新しい発見や、その人の生活に変化があったときですかねえ」
透明の氷が入ったグラスに、ドリップした熱いコーヒーが流し込まれた。急冷させてアイスコーヒーを作ってくれるらしい。
「人が変わっていくきっかけを、つくりたいんですよ。人と人をつなぎ、よりよい生活環境を実現させる……という感じですよね」
ここから先は
1,407字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15150199/profile_437fe75ad1d9a73d51127da10af4d9a8.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
読売新聞ヨミドクターでは読みやすさが定評。その連載内容を含め、今日からできるアイデアが満載。もしかしたら、あなたの人生が、生き方が変わるかもしれません。
のぶさんのペイシェントカフェ
500円
和モダンカフェ。マスターとの会話。マスターは患者の立場から今の医療をうまく活用しているノウハウを、コーヒーとともにあなたに教えてくれる。「…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?