川俣・寺前BASEでオンセラ体験
先日、福島県川俣町の常泉寺近くで毎月行われている寺前BASEにて、herbalotさんのオンセラを体験しました。
herbalotの鷲巣さんご夫妻は川俣の移住の先輩。
お仕事や地域の事など、色々とお話も出来て癒し&楽しい時間となりました♪
今回受けたオンセラ体験では、モグサを入れたぽかぽかの道具で、「おへそ回り=丹田」を温めてもらいました。
ぽかぽかと書いたものの、実際の道具たちは熱々!(器具の内部は700度?とか!)
それを気持ちいい~~塩梅で、マッサージしながらおなかをスルスル。
途中熱々テスト(?)があり、熱かったら教えてください〜と言われ、熱いと感じたら「熱い!」と答えるだけなのですが、「熱いかどうかを考えると自然とおなかに意識を向ける」というのが大事なポイントようでした。
(実際、施術中「そろそろ熱いですよね」と見極めてくださっていました。なんでわかるん)
確かに。めちゃくちゃ冷え性の私。手足の冷えは自覚があったものの、おなかの冷えはあんまり意識してなかったかも。実際は色でわかるほど(!!)冷えていたようでした。もっと意識してあげないとね。
ぽかぽかマッサージのあとは、大きなお灸。
これもぽかぽか気持ちいい~~~~~
おなかの中がぐるぐる、ぎゅるぎゅる音を立て動き出し、どんどん温まってくるのがわかりました。
終わったあともしばらくポカポカで、まだポカポカ!まだポカポカだよ!!とパパにしつこく報告したくらい(笑)
本当におなかの奥のほうが温まりました~。
私、おなかが温かい感覚って感じたことがなかったかも……いやー、冷えとったわ。
人にタルタルのおなかを差し出すの抵抗あったのだけど(笑)KEIKOさんの人柄がすっごく気さくでこれまたポカポカ温かいので、施術中もリラックスできました。
あと、関係あるのか分からないけど、翌日の肌の調子が良かった・・・!冷え性による「冷えのぼせ」のせいで顔が熱くて乾燥しがちなので、体を温めていつもより顔が乾燥しなかったのかも???
今回は体験版なのでおなか周りだったけど、本当は全身やっていただけるのだとか。よもぎ蒸しもあるよ~!いつでも来て~!とのことなので!
8月のOPEN楽しみにしてま~す♪
ご近所&移住仲間が素敵なご夫婦でよかった~。
たのしい人たちとの出会いの場を作って下さった寺前BASEのおケイさんにも感謝~~~!!
herbalot(ハーバロット)さん
https://www.instagram.com/herbalot_mk331
寺前BASEさん
文:妻 写真:夫