
筋トレをはじめて2週間
会社員のすずきです。
大企業でぬくぬく働いています。
昼休みの筋トレを始めて2週間くらいになります。
有休、出張以外の平日はちゃんと継続中。
このまま身体がバキバキになるまでがんばろうと思います。
たった2週間ですが、身体には多少の変化が…。
筋トレをはじめて変わったこと
体付きはまだまだこれからです。
コツコツやっていく所存。
急に筋肉が大きくなってきたなんてことはありませんが、身体にいくつかの変化があらわれているので、書き留めておきます。
やたらと腹が減る
秋だからかもしれませんが、食欲が異常に増しました。
朝ごはんを食べていなかったのですが、食べないと腹ペコで気が散ってしょうがないので、朝食を食べるようになりました。
昼食も妻の用意してくれる弁当が少し足りない。
夕飯はお米を盛る量が増加。
間食もついつい…。
これは筋トレの効果なのか…?
体重が少し減った
ここ5年くらい、ぼくの体重は58〜60kgをフラフラしています。
筋トレをはじめて、食べる量が増えたので体重増加を心配していましたが、57kgに減っていました。
なんでだろう。
総摂取カロリーは明らかに上がったのですが、消費カロリーが上回っているということだよね…?
筋トレすごい…!!
昼休みの20分だけなのに。
常に筋肉痛
これは覚悟していたこと。
「筋肉痛」との共存。
はじめて2週間なので、常にどこかしらが痛い。
だいたい24h以内には痛くなっってくる。
やりすぎると翌朝には痛くなる。
まさに今、太ももがツラい。
この筋肉痛が心地良くなるという都市伝説を聞いたことがある。
きっとドMの心理。
イヤなことをイヤだと思わないように脳がバグってるだけ。
筋肉痛が心地よいなんて、意味がわからない。
早くそうなりたい…。
下半身のが丈夫
上半身はすぐに筋肉痛になります。
腕
背筋
腹筋
胸筋
どこもすぐに筋肉痛。
どんなトレーニングでも漏れなく筋肉痛。
そのため上半身はずっとどこかしらが痛い。
逆に下半身は、なかなか筋肉痛にならないです。
筋トレマシーンをいくつか試して、高負荷をかけてみても、下半身はダルくなるだけ。
下半身のが丈夫なようです。
それを筋トレマニアに話したら、昨日はブルガリアン・スクワットを一緒にやることに。
見事に、現在の太もも激痛。
痛くて歩くのが苦痛です。
筋トレは継続します
まだまだヒヨッコの筋トレおじさんですが、もっと継続してみようと思います。
目標の身体バキバキまで何年かかるか分かりませんが、このnote日記が続いてるんだからイケるはず。
50歳でFIREしたときに、なんでもできるようにしておくため、健康的な身体をつくっておきます。