伸びる人は「明日に先延ばししても大丈夫だろう・・」の考えがない
ご機嫌いかがですか?思考の整理家®の鈴木と申します。
普段、僕は著者としての活動や講演、研修、コンサルなど「思考の整理」をテーマにした仕事をしています。
書籍・各種SNSの読者さん、クライアントさんからいただくご相談内容に対しての僕の見解を共有投稿したいと思います。
【Q】読者からのご相談より
ちなみに、あなたなら
このご質問に対して
どのように答えますか?
【A】鈴木の回答
<結論>
/
ビジネススキルよりも
”自己規律能力”がある人に
なりましょう!
\
<解説>
伸びる人は
スキルがある人ではなく
自己規律が厳しく
必ず実践できる人です。
決めたことをきちんと守る、
小さな約束を厳守する。
これが
伸びる人の法則なのです。
ところで、
僕は今、
来年2023年の構想を
”じぶん会議”で描いています。
そこで冒頭の話と関連して
一つだけポイントを
お話ししますね。
重視すべきものは
「規律」、「自律心」だと
痛感するというお話です。
これまで様々な人を見てきて、
伸びる人と伸びない人の差が
ここにあると感じました。
スキルや頭の良さ、
高い志のどれも大事だけど・・・。
キーワード「GRIT」
(やり抜く力)の前に・・・。
規律や自律心がなくては
何も実行も実現も
できないんですよね。
一口くらい食べても
大丈夫だろう・・・
100円くらいなら
問題ないだろう・・・
明日に先延ばししても
大丈夫だろう・・・
日々、僕たちは
頭の中で様々な誘惑との
葛藤があります。
伸びる人は、
この誘惑にことごとく打ち勝ち、
規律を乱しません。
大切なことは、
大きな規律ではなく
些細な小さな規律を
着実に守ること。
小さな規律を
バカにしないことです。
小さな規律をバカにして
これくらい大丈夫だろう・・・。
そう緩めた瞬間、
小さな穴に一気に
誘惑という水が
流れ込んできて崩れてしまう。
小さな自分との
約束を着実に守り、
結果としてブレないこと。
小さなことを
大切にする心が
やがて大きな結果も
生むんだなと痛感します。
クライアント、友達、親戚、
誰を見ていてもこれは共通の
原理原則のようです。
そして、
色々と目標を立てる
ことも大事なのですが・・・
シンプルに指針となる
言葉を設定すること。
一年間、死守すべき
自分なりの指針の言葉を一言で。
目標を「整理」する時のコツも、
一言で中核を表現できるような
漢字を設定することです。
さぁ、あなたはどんな言葉を
チョイスしますか?
僕はもちろん
”自己規律”です!
ぜひ、
今日の教訓にしてみて
くださいね。
【頭を整理するための問い】
さて、今回の内容はいかがだったでしょうか?
少しでもお役に立てば幸いです。
それでは、また会いましょう!
著者・思考の整理家® 鈴木 進介
P.S.
毎週水・日曜日に「メルマガ」でも思考整理のエッセンスを配信中です!
以下よりご登録ください↓↓↓
「LINE」でもショートコラムを毎朝7時に配信しています!
以下よりご登録ください↓↓↓
最新刊はこちらより↓
フォローしてくれたらモチベーション上がります! ◆YouTube http://www.youtube.com/user/suzukishinsueTV ◆メルマガ https://www.suzukishinsuke.com/sns/