水族館にいる感じの魚を釣った話。

五年前九州に祖母のところに遊びに行き、

波止場で釣りをした時の話。

その日はなかなか魚が釣れず、草フグが数匹、アジが数匹。

そして二回ぐらいグンッと針を持っていかれ根掛り・・・

ちょっとテンションが下がっていたのですが、

根掛りの主を釣ってやるとずっと同じポイントでトライ・・・!!!

すると釣れた!!あれ??これは!!!??

水族館で見たことあるやつ!!!!

画像1


そう。ミノカサゴが釣れたのです。

さっきまでテンションが下がっていたことなんてすべて忘れて、

ミノカサゴって波止場で釣れるんだ!びっくり!!

と思ったことを今でも鮮明に覚えています(^-^)

写真を何枚か撮り、おばあちゃんへ報告、

「まあすごいの釣ったね」

と言われた次に瞬間にはミノカサゴのひれはハサミでバチバチバチ・・・

はなくなりました(-_-)!!

おばあちゃんはひれに毒がある魚には警戒心旺盛なのです。

過去に祖父が痛い目に遭い、大変だったのよ とその後聞きました。

そしてひれなしミノカサゴは

持ち帰り煮つけにしておいしくいただきました(^.^)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集