![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53677342/rectangle_large_type_2_168e2a6555e1511a60ec31844954daf0.jpg?width=1200)
人は新しい事実を拒絶してしまう「センメルヴェイス反射」
センメルヴェイス反射
センメルヴェイス反射 (Semmelweis reflex)とは
通説にそぐわない新事実を拒絶する傾向
認知バイアスのひとつ。オーストリアの悲劇の医師、センメルヴェイス・イグナーツ(Semmelweis Ignác Fülöp)が妊婦が産褥熱で死亡する理由を接触感染だと気づき、その予防法として医師の手洗いを提唱しました。しかし「医師の手が患者を殺していた」という事実を医師界は受け入れず、大きな排斥を受け、不遇な人生のまま生涯を終えてしまいました。その悲しい史実に由来して、人間の新事実を拒絶する傾向を「センメルヴェイス反射」と呼んでいます。
認知バイアスとして検証されたものではなく、人々の新事実への拒絶傾向を総じて「センメルヴェイス反射」と呼んでいます。
センメルヴェイス・イグナーツ医師
認知バイアス
認知バイアスとは進化の過程で得た武器のバグの部分。紹介した認知バイアスは、スズキアキラの「認知バイアス大全」にまとめていきます。
フォローやいいね!をよろしくお願いします!
スズキアキラのnoteでは、ビジネスに役立つエビデンスを紹介しています。おもしろい!と思っていただければ、なにとぞ「フォロー」や「いいね!」をお願いします。
参照
※1:センメルヴェイス反射
#科学 #ビジネス #ビジネススキル #エグゼクティブ #経営者 #生産性 #オフィス #認知バイアス #センメルヴェイス反射