![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122544709/rectangle_large_type_2_5775f5120b1cafd856f83e4633157b32.png?width=1200)
生き方も働き方も、自分で決める。
こんにちは。
エグゼクティブで広報を担当しているすずはるです。
『生き方も働き方も、自分で決める』
先日、竹ちゃんも所属しているメンタルヘルスチームでの
ディスカッションにおいて、
人生や仕事について深く考える機会があったので、
今回のテーマをこちらにしてみました。
思えば、私の30代は"初めて"のオンパレードで
文字通り『無我夢中』の日々でした。
ただ、単に慌ただしかったかというとそうではなく
挑戦、トライアンドエラーの連続の日々を
ひたすらがむしゃらに生きてきたからこそ
今に繋がる気付きもたくさん得ることができたなと感じています。
人生までを含むと壮大になりそうなので、
今回は『働き方』に絞って
これまでの自分の選択や決断、大事にしている思いを書いてみたいと思います。
自分で決断すれば、次の道が必ず拓ける
2023年9月、
エグゼクティブに中途で入社してから丸8年が経ちました。
当時1歳だった長女も小学3年生になり、
入社2年目に出産した長男も保育園最後の年を迎えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695974481191-OdBNXvi7jn.jpg?width=1200)
ワクワクもあれば、挫けそうな日もあったり、
仕事もプライベートも、もがきまくったからこそ、
『自分にとって本当に大切なものは?』を
再認識することができた気がします。
当時は慌ただしくて余裕は一切なかったけれど、
今に繋がる大事な経験ができた時間だったと感じています。
タイトルに『自分で、決める』とありますが、
大切なものがちゃんと自分の中にあれば、
様々な岐路に立たされた時に、
いろいろな迷いが生じたとしても、
最終的には、最善な選択をしていけるんだろうと
思います。
これは幼少期に父から教わったことですが、
自分で決めたことが、もし理想的な結果じゃなかったとしても
『自分の責任で決断したことならば、必ず次の道が現れる。
人のせいにした人には道は現れない。だから、自分の人生は自分自身で選択しろ』
要は、
どんなにどん底だと感じたとしても、
ハッピーになる道は必ずあるんだと。
それを選んで決められるのは自分しかしないんだよって事を、
言っていました。
なので、「しんどい!考えることもしんどい!」ってなったとしても、
『自分はどうしたい?』を問うことだけは避けちゃいけない、と
今でも肝に銘じています。
そうすると、
「どうしたら自分はハッピーになれるんだろうか?」
というマインドに自然と向いていくので、
厳しい選択だったとしても
何か1つ光を感じられればきっと後悔しないし
結果的に、今とても楽しい状態なので
あながち間違いじゃないんだろうなって思います。
もしかしたら、私の
「大丈夫✨どうにかなる✨」って楽天的な考え方はここから来てるのかもしれません。笑
(ポジティブ精神、大事です^^)
![](https://assets.st-note.com/img/1695975736439-wD2OVHcA0k.jpg?width=1200)
初めてのオフィスワーク、
未経験業界へのキャリアチェンジ、
初めての育児&仕事、産育休&復職、2人育児、
未経験職種へのジョブチェンジ‥と
エグゼクティブに入社してから今日まで
仕事もプライベートも、本当に色々なことがありました。
それでも、前向きに、"いま”を楽しめているのは、
ビジネスマンの自分も
ママとしての自分も
すずはる個人としての自分も
どの自分も、私らしく好きでいられているから
なんだなだと。
もちろん、ライフワークバランスが崩れたり
苦しい時期もありました。
でもやっぱり、
"いま”を最高と思えるのは
状況に合わせながら働くことができたことと、
その時々で、
自分にとって最善の選択をすることができたからだと思います。
もしそうでなかったら、
きっと何かを諦めていたんじゃないかな。
そして、多分小さなしこりとして残り続けちゃって
たんじゃないかな。と。。
生き方も、働き方も、一人ひとりの個人を尊重して
信じて応援してくれる環境があるということには
やっぱり大きな感謝しかありませんし、
『自分の人生は、自分で選択する』
これは、子どもたちだけではなくて、
せっかく広報という仕事に就けているのだから、
たくさんの方にも届けられたらな、と
そう思っています✨
エグゼクティブに入ってから、
どんな『選択』をしてきたかについては
当社の制度や取り組みにも触れながら
次の記事で詳しくご紹介できたらと思います☺
🌟エグゼや仲間たちについてはこちらも読んでみてください