作業療法士が教習指導員として働き始めてみた!Part51:タスク管理

こんにちは。
教習指導員の資格を取得した、作業療法士(OT)です。
教習指導員としてOTが自動車学校で働くのは日本初!!です。

前回は、“うまくいかなかった時”について書かせてもらいました。
今回は、 “タスク管理”について書いていきたいと思います。




~働き方~


自動車学校に入社した際に、
働き方として、正社員ではありますがパラレルワークを認められた形にしていただきました。

繁忙期はもちろん、自動車学校での業務が中心になりますが
閑散期などについては、副業を行いながら自分の人生設計を行っていくというような形です。

医療機関で勤務していた時には、
副業は認められていなかったので、市町村からの委託である障害認定会議や
リハビリの養成校からの非常勤講師等、職場に認められた業務を適宜行っていた形になります。

働き方が変わってから、個人開業し、事業をスタートさせました。

というのが…
現在までの、私の働き方になります。




~閑散期の個人事業準備~


上述した通り、
繁忙期はなかなか、外からの仕事の依頼を受けることはできませんが
(休みの日に日程調整ができれば、個人業務を実施中)

閑散期に向けて、色々な準備は進めることができています。
事業計画から、運用資金の準備のための融資相談、その他仕事の依頼を受けるための地域の方との関係づくりなどなどを進めてきました。

当然、本業の自動車学校とは関係が無い業務になるので
繁忙期の業務を終えた後に、自宅に戻り作業を進める事になります。

しかし、閑散期にこの作業を行うと
実際に業務が行う時間が少なくなるため、今のうちにできる準備をする。
という事で進めています。




~日々のタスク管理~


自動車学校での役割、
個人事業での役割、
その他、セラピストの団体で活動しているところでの役割…

日々の時間があっという間に過ぎていきますが、
期間の目標を明確にし、そこから日々のタスク管理を行っています。

働き方が変わると、自分の時間管理も変わるな…
とつくづく思いながら、
色々な意味での繁忙期を駆け抜けています。

こちらでも、
現在は自動車学校での業務の事を中心に記載していますが、
閑散期には、個人事業の面も含めて書いていくことができれば…と思っています。




本日は、ここまでになります。
次回も、感じた事などを書いていきたいと思います。

また不定期になると思いますが…
時間があるときに、覗きに来てもらえると嬉しいです。
それでは、良い一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?