![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135808928/rectangle_large_type_2_785fd396e879ccd6e733f32ae7a75a7b.jpeg?width=1200)
5年前の日記:Youtuberになりたい!
5年前に書いた日記を見つけた。20代半ばで脳内お花畑な思考で顔から火が出そうだが、考えていたことそのまま載せる。現在も十分ナイーブだが、更に現実逃避癖とやりたいことを直視してどうしたらやりたいを仕事にできるか必死に努力せず手に届く選択肢の中からノリで選ぶ癖が見える。結局Youtubeは初めもしなかったが、4年後の今、自分の20年の経験が詰まった”得意”と”好き”と”心身のコンディションを高めていちばんの財産である健康を広める”という価値観が重なるフィットネスインストラクターになれたよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私はyoutuberになる。Vlogメインでは無く、自己啓発系メインでも無く、旅行中心でも無い動画メインだ。友人や信頼できる仕事上のパートナー達と共に、鬼ごっこやアスレチックなど外遊びや、ボードゲームをはじめとした中遊び、近場を訪ねたり、皆でふざけて全力で楽しいアクティビティをして、それを動画に収める。
編集は大変だが、できるだけ動画を撮る際に大きい入りアクションをしたり、はっきりと喋ったりして、あまり編集で手がかからないようにしている。仲間と共に出演するのは、テンポよく会話をするためだ。Youtubeに動画投稿するために、楽しいことを探し、行い、記録するのが私の仕事だ。大学院にまでいき、6カ国に留学をしてまで、そのあと安全で堅実な仕事には付かず、動画制作の道を選んだ。
この先も、仲間達と動画作りをしていきたいと思う。できれば、ヒカキンやはじめしゃちょーの様に、十分な収入を得て自立、人生の選択が自由に選択ができる様になりたいと思う。私は今日も動画を作る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
恥ずかしながら北欧大学院卒業後、現地の会社160社以上に応募したがご縁がなく帰国が決まった時期、こんなことを考えていた。生ぬるく、会社に拒絶されたから自分も想像の世界の中の自由に閉じこもったのだろう。それから3年後、ぬるっと「世間的に認められるだろう、そして大学の専攻と関係がある」教育の仕事をしながらヨガの講師の資格をとった。5年後にピラティス講師の資格をとり本格的に活動を始めた。成功しているYoutuberにはなろうともしなかったけど、自分にフィットする仕事を見つけられた。
仕事と就職、色々な正解がある。一つのことを続けることだけが正解じゃない、進む方向をシフトする事も辞める事もダメじゃない。アラサーの視点だと、仕事と家庭両立する女性じゃないとダメ、専業主婦でいることに罪悪感持ってる人も自分の「思いこみ」。女性の生き方に関わらず、絶対~でなきゃ、ということはない。あなたの人生を生きるのはあなたなので、この日記の私のように現実逃避して「誰も評価してくれない、だから私はダメなんだ」と孤独に殻に篭らず、自分の本音と向き合って心の声に従って生きてほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1711940639150-dDAIh1a9zx.jpg?width=1200)
このヨガウェアはヨガスタジオでもピラティススタジオでも、イントラさんやお客様で着ている方をチラホラ見る。どんな体型にも合い、視覚トリックでメリハリボディを作れて本当に可愛い。世界中旅行先でヨガウェアをお土産に買っている私が自信を持ってお勧めする。
メルカリも見てね
いいなと思ったら応援しよう!
![Earthling](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162247482/profile_fd2a805466c1295f1f9fd90d9f4a6aa4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)