![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96858091/rectangle_large_type_2_fb41d26ba66b33719d6d98823c934a5b.jpg?width=1200)
39 頭のカルテ
1/30
子どもをみるとき、「その子の何を覚えるか」と考える。いや、「覚えよう」なんて考えない。考えなくても、自然に、いつの間にか頭のカルテにインプットされている。
どんなことがインプットされているか。それでその人の人柄というか、くせというか、特徴というか、とにかくこういうものがあらわれてくるように思う。
わたしは、記憶力があまりよくない。多くは覚えられない。
しかし、子ども一人ひとりに対して、興味関心をもっている。好奇心をもっている。これを生かすことが頭のカルテを生かすことになる、と、考えた。
うーん。私は記録派だな。
大切なことは、記憶だろうが、記録だろうが、子どもを見る視点をしっかり持ち、継続して見続けることだろうと思う。