久しぶりのお話
2020年11月10日 私の住んでいる街はとっても寒くて、でも晴れていた(たまに曇ったりもしたけどね)。
スマホの容量は相変わらず最大量をキープしていて、それなのにまた写真を残してしまう。メモリーカード的なものに移そうと思うけれど、移したらきっと見ないだろうからやめておこうというのは、ただの言い訳で、たぶんめんどくさいんだと思う。自分の日記にぺたりと張り付けるのが今の私には向いているのかもしれない。
というわけで、久々にお写真とそれにまつわるエトセトラ。
スマホの容量が最大量なら、レコーダーのHDDももれなく最大量でして。過去に録画していたレイチェル・クーの番組を観る。彼女を見ていると、料理って軽やかで鮮やかで素敵なものに見える。そんな彼女の影響を受けて、私的にすこし手間がかかるなーと思うパスタサラダを作った。大量に作りすぎてちょうどいい器がなくて、ボウルのまま食卓へ(夫は全然気にしないとのこと)。穏やかで気持ちが安定していると手間がかかる料理の方がしっくりきてしまう。週に1回はこんな気持ちで料理をしたい。
使ったパスタは玄米パスタ。箱にそのままパスタが入っていてとてもびっくりしたけど、美味しかった。ただし、温かいともちもちだけど、冷めるとポソポソするので、サラダ向きではないのかもしれない。
なんだかとってもクセになる味だったので、また購入する予定。今度はトマトソースのパスタにしようかな。
お久しぶりのアクセサリー。以前は毎日アクセサリーの写真を撮っていて気が付いたのだけれど、毎日撮影してると新しいアクセサリーがほしくてたまらなくなるので、毎日の撮影はやめてみた。
手の調子がいい感じなので、最近両手に指輪をつけられるのがとってもハッピー。ガラスの指輪が特にお気に入り。
断捨離を進めていたら、部屋が愛おしくなってきたので、この気持ちを増やすためにも自分の城を築くのだ。
自分のご機嫌は自分で取る。最近のモットー。
追伸:最近、リリースラッシュでほしいCDがもりもり。嬉しい悩み。