見出し画像

大きな仕事をマニュアル化とゲーム化で乗り越えよう:先延ばしをなくすためにやったこと

こんにちは!SUZUです!
今日は大きな仕事や作業に対して、先延ばしを防ぐ方法について書いていこうと思います(*'▽')


きっと、個人事業主の方とかはこれから確定申告の期間……
めんどくさー!!!!って思ってる人もとても多いと思います。私も思っています(; ・`д・´)


そんな大きな仕事や作業に対してのめんどくささが、少しでも軽減するような方法を紹介して、みなさんの心の負担が軽くなってくれたら嬉しいです(*'ω'*)






●先延ばしは不安から生じる

大きい仕事が目の前にあると、この仕事に一体何時間の時間が取られてしまうんだ…とか、終わらなかったらどうしよう…とかの不安が起こってしまい、その不安が先延ばしを引き起こしてしまいます。


先延ばしの原因の多くは不安から生じます。


仕事ちゃんと終わるか不安だな
→スマホでSNSを見てしまう
→時間が減ってさらに不安になる
→その不安によってまた先延ばしが起きる


という無限ループにはまることもあります。
ではその不安を取り除くにはどうしたらよいでしょうか?




●仕事を細分化して手順を決めて、自分用のマニュアルを作成する


私が一番よく使う方法は、めんどくさいな…と感じるような重たい大きな仕事や作業は、細分化してどの順番でやるか決めてしまいます。


自分専用のマニュアルを作る感じです。


最近実際に使った内容を紹介すると、私はダンスの作品作りは基本レッスン中に立ち位置や構成などを考えるタイプなのですが、今回あまりに人数が多く複雑になりそうだったので、あらかじめ構成を考えておくことにしました。


だけど慣れていない作業なのでその作業をすることに抵抗があり、めんどくさいと感じていました。そんな中私が立てた戦略が


①その作品に参加する人の名前を全て書き出す

②曲を聞いて、どの分数で場面切り替えや立ち位置の入れ替えをするかを決める

③誰がどの部分で踊るかを決める

④実際にどういう構成にするか(左右対称に踊ったり、カウントをずらして踊ったり、なんのジャンルを踊るかを)を決める


という順番で考えていくことにして、とりあえず30分間だけこの手順で手をつけていくことにしました。


初めてやる作業なので時間がかかるかな?と思ったのですが、③までは30分終わって④は通勤中に音楽を聴きながらイメージを膨らませることにしました。


このように慣れない仕事や作業でも、細分化してやる手順を決めてしまえば、これなら自分にもできそうという感覚が生まれ不安が軽減されることにより、先延ばしがなくなっていきます。


他にも、確定申告は何度かやったことがあるので、どういった手順でやるかイメージがついているので

①領収書を月ごとに分ける
②会計ソフトに領収書の記入をする
③通信費などのデータ上の領収書を記入する
④売上を記入する
⑤会計ソフトの手順に従って確定申告書を作成する

という流れになっており何をするかが明確なのでものすごくめんどくさいという感覚にはならないです。最悪、めんどくさいと感じてしまったら、今日は①だけやる、今日は②の3月くらいまでを目標にやってみる、と小さく始めることができます。




●マニュアルを作成したらゲーム感覚でやってみる


最後に、細分化してマニュアルを作ったらゲーム感覚でやってみるのをおすすめします。


ゲームは次やることが明確で、やったことが経験値やお金などの数値化されることによってどんどん進んでいくことができる仕組みになっています。


それを現実世界にも使ってしまいましょう。


例えば、先ほどの30分だけやる!と決めたら、その30分の中でどれだけ作業が進むかチャレンジもゲーム化の1つになります。


他にも、終わったタスクを付箋に印をつけたり、手帳にチェックマークを付けたりして、ここまでは終わらすことができた!と目に見えるようにしておくことで達成感が生まれます。


このように自分の中で、どうやったら仕事を終わらせることにワクワクさせることができるかな?とひと工夫を考えてみるだけで、どんどん大きな仕事が終わっていくので、マニュアルを作ってゲーム化、というのをぜひ試してください。




ということで、今日は大きな仕事や作業のめんどくささを軽減する方法をお伝えしました!


なにせ私もかなりのめんどくさがり屋なので、すぐ漫画やSNSに逃げてしまいがちですが、作業が終わっていった時の達成感はとても充実感を与えてくれます。


みなさんもマニュアル作成とゲーム化を試してみて、できたー!!という達成感を味わってもらえると嬉しいです(*'ω'*)


ではまた!(*´ω`*)


【おすすめ記事】
●時間管理や自分のスケジュールの立て方に困ったら


●自分の価値観を考えて、なりたい自分になるための道しるべを決めよう


●お金の不安はIQを下げる!!お金がなくても、収入が低くても不安は消えます!!



【Xアカウント】
睡眠のこととか、あとはこういう風に考えるいいかもな!っていうこともツイートできたらと思ってます。まだ全然更新する頻度が少ないですが、よかったらフォローお願いします(*´ω`*)

【Threadsアカウント】
Threadsも作りました!Xとほぼ同じ内容ですが、Xだと使いにくいという方はThreadsのフォローをお願いします(*'ω'*)

いいなと思ったら応援しよう!