
こんだて日誌11/11〜 &チーズフェアに出店して
今週もお疲れさま!!
11/11(月)シチュー

どれくらいぶり!?のシチュー。
ついでにこの間買った無印の、冷凍のキッシュも。
想像してたよりも小さかった泣
でも味は子どもたちは美味しいと言っていたので良かったなー。
夫が遅くなるからご飯いいやって言ったのやけど、シチューだよ〜と伝えたら「食べたいなぁ…」とつぶやきながら仕事へ出かけた。
寒いとシチューとかグラタンとかクリーミーであったかいものが食べたくなるよね。
11/12(火)ミルフィーユカツ

夫のいない日。
この間お安く手に入って冷凍しておいたカツを揚げるだけの献立。
食べよう〜となったらソースがないと言うので、たこ焼きソースとマヨネーズと粉チーズという、合いそうなもの総動員しました。
全部合うね!となりました笑
うちは、ウスターソースとか中濃ソースをあんまり使わないので、ほとんど買い置きがないのです…。
11/13(水)豚汁

ヒーヒー言ってアルバイトを終えた日。
アルバイト先がちょっとずつ変わってきていて、自分があまりにも仕事ができないような気がしてきて辛い…。
辛いと思うとさらに辛い。
実際は仕込みなど終われているのやけど、完璧とか余裕があるとは言い難いのです。
なんか、どうしたもんかなーと。
バイトの後にお菓子屋さんへ直行して、引き継いでお店を締める。
あまり委託販売はしていないのやけど、平日にしか出会えないお客さまもいると思うので、違う曜日にも入れるようにしたい。
ちょっと帰りが遅くなったので、手早く豚汁を作ったよ!
お弁当用の保険にポテトサラダのパウチを買い置きしていたのやけど、賞味期限が切れてしまっていた。
なので、それにチーズをのっけて焼いた。
めっちゃ美味かった!!
子ども達もすごい食べてた。賞味期限切れてるよと言ったら「消費じゃないから余裕だよ」と言っていた。
11/14(木)鶏のガリバタ焼き

埼玉県民の日。
なんと今日は学校がお休みなのだ!!関西出身の私はそんな日があることを知らなくてびっくりした。
夫は人間ドックへ。
私は美容院へ行った後、お菓子作りへ。
夜ごはんは、次男が食べたいと言った「鶏のガリバタ焼き」を作った。
COOKDOを買って、裏の作り方通りに作った…と言いたいどころだが、材料の鶏肉は二倍に、長ネギとしめじはキャベツと舞茸に変更した。
味は子ども達に大変好評でしたが、肉は多すぎるし、野菜がもっと欲しいと言われた。
味を覚えたので、次回はわが家流を作れたらいいなと思います。
11/15(金)お鍋

たっぷりお鍋。
長男が塾だったので、どうせ明日は土曜日だしみんなで遅めの夜ごはんにしました。
夫がプレステのドラゴンクエストIII買ったので、そのプレイを皆んなで見る。
やっぱり主人公の名前が自分なのが面白くていいよね!
「〇〇(夫の名前)強いやん!レベル上がったやん!〇〇攻撃よけたやん!」とか言ってると、バカにしてる⁇とか言われるけど、真剣に面白かった。
そんな夜でした。
チーズフェアに出店して
土曜日にお菓子販売所でのイベントに参加しました。
チーズフェアという、7店舗のお店の個性があふれるチーズケーキが試食できて、買えるイベントです。
私はベイクドチーズケーキを作りました。


2種類のクリームチーズをブレンドして作った、シンプルなチーズケーキ。
つなぎの粉は米粉で、しっかり焼いたド直球チーズケーキです。
うちの夫はチーズケーキが好きで、お家ではよく作っているのですが。
いつも販売しているのは卵、乳製品不使用のお菓子を主に出しているので、一度も販売したことはなかったのです…。
他の方はレアチーズケーキやチーズタルト、チーズシフォンなどなど…チーズが好きな方は喜んでもらえたんじゃないかな〜と思います。
来ていただいた皆様にアンケートも書いてもらい、今日それを読ましてもらいました。
美味しかったお店はどれですか?の所に、全部美味しかった!とか。
私のお店の名前を見つけたりして、とても嬉しくなりました。
私は当日販売所の方のお店番もしていたのですが、帰りにお店の方に来て感想をくださった方やDMでも感想いただいてとても嬉しかったです。
正直なところ、お菓子の好みってとても幅広いと思っているし、なかなかドンピシャな味に出会う事って少ないと思います。
そんな中で、私の作る味が好みと言ってくださる方に食べてもらえてありがたいなーと思いました。
他の方のチーズケーキも買って帰って食べました!
皆さん個性があふれていて、とても楽しくて勉強になりました!
味はもちろんやけど、包装の仕方とか、見せ方とか、「ふんふん!こうするんかー!」と思いました。
ほんとお菓子作りは面白いな〜。
もっと色んなお菓子を作ってみたいな!!
チーズにまみれたハイカロリーな数日でした。
それじゃーまたね!!
いいなと思ったら応援しよう!
