プラトー!?悩むより、考えて!
はじめに
どうもこんにちは。SUZANです。
久しぶりの投稿となりますが、今回は筋トレをしていて
どうしても陥ってしまう、停滞期(プラトー)の打破について
お話していきたいと思います。
記録をつけよう!
僕は、4月24日から筋トレノートをつけるようにしました!
ノートをつけようと思ったのは、停滞を感じてしまっていたからです。
高校時代に、野球の練習でもノートをつけるようにしてからは、
自分のどこを改善するべきなのかが、少しずつ見えてきて、
成長することに大きくつながったと思います。
この1か月間で、ダンベルベンチプレスは5kg伸びました!
今まで、なかなか伸びなかったことが、ノートに記録をつけることで
改善することができました!
ノートに記録することで、
前回の自分がどれくらい上げたのか分かる。
だから、その記録をなんとしても越えようと気合を入れて取り組む
これだけで違うんです!
なんとな~くやって、きつくなったら終了であったり、
規定回数に到達したら止めるとしていたら、
やっぱり成長していかないですね!
最近は、筋トレは追い込みすぎるなとも言われていますが、
それは、しっかりと記録をつけたうえでの話だと思います。
自分の体感で終わるようにしていると、
毎回、限界より一歩手前で終わることになってしまうので、
ずーーーっと同じままです。
筋肉がつくのは、身体が筋肉をつけないとまずい!と
思うから。
毎回同じようにしていたら、そりゃ筋肉さんも
「大丈夫だ。こりゃ、大丈夫だ。」
と思い続けてしまいます。
トレーニングはするから疲労だけは
蓄積されていく…
この悪循環に陥ってしまいます。
当たり前のことですが、停滞期に陥ってしまうのは
自分がやった種目や回数などを把握できていないから
これが大きいと思います。
この1か月間ほど、サプリメントはBCAAしか摂っていません。
残っているから、飲んでいるというのもありますが、
サプリメントは、あくまで補助であって、
基本を大切にすることが大事だと改めて、
実感できた1か月間でした。
大筋群と小筋群!?
みなさんは、大胸筋や背中が上半身の中で大きい筋肉だと
思っていませんか?
表面積で考えてみると、そう見えますが、
体積として考えると、実は
三角筋や上腕三頭筋の方が大きいんですね!
このようなことを理解すると、どのように種目を
組んでいけばいいのか少しずつですが、見えてきます。
上腕三頭筋が、大胸筋より筋体積が大きいのであれば、
種目を増やしてもいいのではないか、
そう考えて、種目を増やしたのが正解でした!
前よりも、はるかに発達してきました。
また、上腕三頭筋、上腕二頭筋の筋体積はおよそ、2倍もの差があります。
これを、考えると上腕三頭筋と上腕二頭筋のボリュームは
同じでいいのか!?という疑問も出てきます。
最近、上腕二頭筋の発達があまりよくないので、
次の1か月間は、上腕二頭筋の種目はやめてみます。
背中を鍛えるときの、補助として使われるので
必要なボリュームは稼げると思っています。
個人差があると思うので、そこはいろいろ試してみるのもいいと
思いますね!
その際に、しっかりと記録をつけておくということが
今後の成長の手助けになると思います。
おわりに
今回は、停滞期を打破するための一例として
お話してきました。
学問としても、真のプラトーというもは存在しない
みたいです。
人間、一生成長しつづけるものです。
自分が諦めたら、そこで終了です。
悩むより、考えて、壁を越えていきましょう!
Stay hungry.Stay foolish.
読んでくださり、ありがとうございました。 少しでもいいなと思ったら、支援していただけると幸いです。大学の学費に充てさせていただきますm( _ _ )m