【自由診療のクリニックで受けた検査を公表】自律神経と腸内環境のお悩み改善ポイント
自由診療のクリニックで受けた検査について
私は副腎疲労やリーキーガット症候群などに特化した自由診療のクリニックを受診しています。当時はクリニックを受診するしか、他に治す方法がないと思い高額な費用を払いました。
様々な検査やサプリメントで初診で 10 万円以上かかりました。そのおかげで知れたことは沢山ありますが今選択できるとしたら、受診しないと思います。
というのもどんな結果が出ようと、どんな状態であろうと結局改善には
いつもの食生活や生活習慣が主になってくるからです。
サプリメントも高額で続けることも大変なので私はiherbで安く安全なサプリメントを使いかなりiherbには助けられました。
自分の体の様々な状態を知ることができるので金銭的に余裕があり自分の状態を知りたいという人、サポートしてくれる人がいると安心という方にはクリニックもおすすめです。
このような検査をしました。
●詳しい血液検査
●唾液中コルチゾール検査
●有機酸尿検査(腸内環境)
●遅延型フードアレルギー検査
●毛髪重金属検査専門
●便総合分析検査
重金属を排出するキレート治療までは行いましたがとくに体調が変わらずその後は高額な治療を続けることが難しくなり通院を辞めました。
遅延型アレルギー検査の結果はすでにご紹介しましたので、
今回は
腸内環境の状態をより詳しく見る
有機酸検査
と
便総合分析検査の結果をご紹介したいと思います。
有機酸検査について
こちらの検査ではこのようなことがわかります
有機酸検査(尿検査 75項目)
体内の 異なる代謝物・有機酸
代謝とは体にとって必要なエネルギーを生成するための、重要な一連の生体プロセス=化学反応です。
この代謝で活用されるものが「有機酸」とよばれます。有機酸は、細胞代謝の事実上のすべての経路となる中間化合物です。
体内では、様々な代謝物・化合物がいろいろな過程で生成されています。
これらの化合物は、タンパク質、脂肪、糖質など、食事によって体内に取り入れるものに由来しており、エネルギーの生成、細胞の維持やけがの治癒に携わっています。
有機酸検査では、これらの化合物を実際に数値化することで、どれだけの有機酸が体内でプロセスされ、排出されているかを見ます。
クエン酸回路(TCA回路)
体内にはクエン酸回路(TCA回路)という経路があり、有機酸、代謝物が活用され、体に必要なエネルギーがつくられます。
しかし、この回路で活用されるビタミンや栄養素の欠陥、また有機酸のアンバランスがあると、エネルギー回路は十分に活用せず、結果的に、エネルギー生成に問題を起してしまうことになります。
この検査は、体内の生体プロセスやクエン酸回路に必要な代謝物、その他様々な化合物の量を調べるのに有効です。
細菌、酵母菌の影響
私たちの腸内は、様々な菌が存在しており、それぞれ悪玉細菌や善玉細菌がバランスをとりながら腸内の環境を維持しています。
しかし、免疫システムの脆弱や、偏食、栄養素摂取の偏り、糖分の取りすぎ、抗生物質の過度の使用によって、そのバランスが崩れ、悪玉細菌が増殖すると、副生成物を作り出し、体の各器官に影響を及ぼします。
有機酸検査では、イーストやバクテリアの副生成物(アラビノース、酒石酸、シトラリンゴ酸など)の尿内の数値を調べることで、これらのバクテリアの増殖を調べます。
その結果がこちらです。パット見ても難しいですがこの検査からわかったことはうまくセロトニンを作れていないことととくかくミトコンドリア機能が弱っているということを言われた記憶があります。(影があり見えにくくて申し訳ありません)
便総合分析検査
便を調べることで、腸内に起こっている状況を直接的に知ることができる検査です。・善玉菌と悪玉菌とのバランスの乱れの状態
・寄生虫、酵母菌の有無
・消化酵素の分泌の状態
・腸管の炎症の有無
・腸管免疫の状態
などを知ることができます。
この後は実際の結果が見れます
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?