【中国日誌】1188日目 24.11.25
通知させない。チャットの通知音がすると、不快感を感じる。何かをしようと、意識が一定の方向に集中している中で、通知音が鳴ると、瞬間的に、不愉快になる。すぐに無視するのであるが、その間は、どうしても気になってしょうがない。大事な連絡だったらだとか、いろいろと、無意識に、感じてしまう。返事を確認して、返した後に、一時続く、やり取りの時間を、考えるだけで、鬱陶しく感じる。その間、ものごとに、集中できなくなるからである。だから、着信音を、一度聞いてしまったら、もう、諦めて、さっさと、確認した方がいい。忘れれるほど、タスクに集中しているのなら、良いが、気になっているのなら、もう見た方が、すっきりする。それが、めんどくさい内容であったとしても、早い方がいい。見るまでは、不安がなくならないのだから。だから、戦略的に、集中している時間は、通知を、オフにする、設定にしておいた方がいい。そう思ったのである。実は、もともと、そういった設定はしているのであるが、その設定外で、通知が来た時、無性に、腹が立つのであった。私たちは、未だに、わざわざ、連絡をくれる人の気持ちが、理解できないのであった。すこしでも、そういった確率を下げるために、気づかない確率を、上げる設定に変更しようと思った。例えば、通知音を消すなど。そうしよう。啓示に感謝を。
朝5時に起き支度と日課。9時半から、12時過ぎまでピアノ練習。合間に、洗濯。その後は、動画見たり、少し寝たり、アニメを見たり、と一回も本を読まなかった。ご飯食べて、20時過ぎに寝た。
いいなと思ったら応援しよう!
![世界観ノ創造](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100015524/profile_a1bbd3478108b48462428d5e90c785db.png?width=600&crop=1:1,smart)