![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157308037/rectangle_large_type_2_05c59f6be9cb2ba90be9708f6805ff08.jpeg?width=1200)
東京国立博物館に行ったよ①
2024年10月上旬の雨の降る日に行きました。
本を読んでいて、行こうと思えば観にいけるんだから行っちゃうか! と思ったので。
読んでるのはこちらの本。わかりやすくておもしろい。
世界中の有名美術館の有名絵画が紹介されていて、日本の美術館は東京国立博物館と足立美術館(島根県)が紹介されています。
あまり写真を撮らないよう心がけてたけど(心の目に焼きつけたかったのだ)、それでもけっこう撮ったかな。写真紹介↓
![](https://assets.st-note.com/img/1728470489-fxZ5PlQpJ8urceqSMbzvDXAY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728470540-dNruocHLW6vkUqGsJKef9nAi.jpg?width=1200)
首から上のない像は、セルティ•ストゥルルソンを連想します(デュラララ! ネタ)
![](https://assets.st-note.com/img/1728470616-qgNIzpuboyFlfAUr74ehiC86.jpg?width=1200)
学校で習ったな。ヒビの入り方で占うのよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1728470671-418GWyNm2HuwTInCBVMj7SYa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728470777-nRyv2ETDmVqawgxWOtL0H4Qr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728470777-Dw60o9cTJLmPOIAFCvRtlbBf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728470777-Nf25Pq98zIMQrk6WLsxFYwTR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728470777-620RXgG8f5zUJlakhjioQHyM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728470774-9PiMlGUOuhN5rBWvwLVjnbRo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728470775-1iLjXZPwCBms6eT5uQVRaOKr.jpg?width=1200)
庭園を歩いてたら日本家屋の喫茶店があったので一休み。
![](https://assets.st-note.com/img/1728793989-TXkZoFhxS6etwDQOAJi891gf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728793989-iUsT3gYH9dtr4oOVCplDKLjN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728793989-hN2G6mTyPl4doxga7bzQEVK1.jpg?width=1200)
インスタをフォローしたら土偶をかたどった干菓子をもらえた。わたしが行ったときはまだ開催前だったけど、土偶展が始まるからかな。
ラテのお値段におののいてしまったけど(1400円。かといってお店を出るわけにもいかなかったし)、店員さんが親切で感じも良かったのが救いでした。
浅草を観光してるときからずっと思ってたけど、東博もとにかく外国の人が多い! そして背が高い!
自分がホビットにでもなったような感覚がしました。
長くなるので②の記事に続きます