すす

花、映画、読書、美術、お菓子作りが好き。30代一人暮らし。 note開始2023.3.10〜

すす

花、映画、読書、美術、お菓子作りが好き。30代一人暮らし。 note開始2023.3.10〜

最近の記事

盆栽を育て始めました。 ミヤマキリシマという種類のツツジです。 お日様にあてることを忘れずに、きちんとお世話をしようと思います。 すくすく育ってね!

    • フライパンでの蒸しプリンの作り方

      母から教わったレシピで、わたしは昔から何度も作っているのだけど、 知人におすそ分けしたらすごく喜ばれてレシピを訊かれたし、軽く検索してもわたしが作るほどの簡単レシピは出てこなかったので、 備忘録がてら、レシピを公開してみようと思います。ゼラチンもいらないよ。 材料 •卵 4個 •牛乳 500ml •お砂糖 80g(お好みで増減してください) •バニラエッセンス 2,3滴(わたしは省くけど) 使う調理道具 •深めの蓋つきフライパン •ボウル •耐熱性のある容器(陶器やガ

      • 草間彌生展へ。 かぼちゃの印象が強いけど、展覧会には他にもお花や靴、網がモチーフの作品がたくさん展示されてた。 立体がそういえばなかった。 かぼちゃの版画作品が壁一面に何点も展示されてて印象に残った。タイトルも当然それぞれ違った。 ラメラメの作品も印象的だった。

        • 陶芸 2024③

          今年の最後の陶芸作品たち、 焼く前はこんな感じ。 焼いて、ついでに金で目を描くとこんな感じ 焼くと、こんな感じ 今年も楽しかったなぁ。 先生も他の生徒さんもいい方ばかりで、居心地がよかったです。 まだまだ通いたいけど、2年も通えばさすがに作るものがなくなってしまったので、ひとまずここまで。 作ったうち何点かは作品発表会に出すので、今はそれが楽しみです。

        • 盆栽を育て始めました。 ミヤマキリシマという種類のツツジです。 お日様にあてることを忘れずに、きちんとお世話をしようと思います。 すくすく育ってね!

        • フライパンでの蒸しプリンの作り方

        • 草間彌生展へ。 かぼちゃの印象が強いけど、展覧会には他にもお花や靴、網がモチーフの作品がたくさん展示されてた。 立体がそういえばなかった。 かぼちゃの版画作品が壁一面に何点も展示されてて印象に残った。タイトルも当然それぞれ違った。 ラメラメの作品も印象的だった。

        • 陶芸 2024③

          チームラボボーダーレス 202410

          東京観光のシメはチームラボボーダーレス! 異空間! ひとりでわっくわく楽しんだ。 海外の方に撮影を頼まれて撮ってあげたけど、写真を頼まれたと思っていたら動画を頼まれていたようで…… おまけで近くにあった奈良美智さんの彫刻 森の子ちゃん。 それとせっかくなので近くにあった富士そばと上島珈琲店にも行きました。地元にはないお店なので。 大変楽しんだ旅行でしたとさ。

          チームラボボーダーレス 202410

          東京国立博物館に行ったよ②

          ①にひきつづき、写真を貼っていきますね。 老猿! 高村光雲の?! 本でしか見たことなかったけど実在してた…… 迫力あった 黒田清輝の『智・感・情』。これまた実在…… べたべたな感想だけど、かなり大きいな 千利休が作らせた長次郎の黒樂茶碗! 知識としては知ってたけど、現物みると感慨深い…… 一通り見終わる頃には4時半でした。 入場したのが11時半だったから5時間ほどいたことになる。 充実してた……ほんとに入場料1000円でよかったのかな、すごく楽しかった…… 近くの西

          東京国立博物館に行ったよ②

          東京国立博物館に行ったよ①

          2024年10月上旬の雨の降る日に行きました。 本を読んでいて、行こうと思えば観にいけるんだから行っちゃうか! と思ったので。 読んでるのはこちらの本。わかりやすくておもしろい。 世界中の有名美術館の有名絵画が紹介されていて、日本の美術館は東京国立博物館と足立美術館(島根県)が紹介されています。 あまり写真を撮らないよう心がけてたけど(心の目に焼きつけたかったのだ)、それでもけっこう撮ったかな。写真紹介↓ 首から上のない像は、セルティ•ストゥルルソンを連想します(デュラ

          東京国立博物館に行ったよ①

          +15

          浅草観光

          浅草観光

          +14

          アニメ『モノノ怪』を見返しています。 放送当時も見てたけど(2007年?!)、背景にクリムトやら長沢芦雪やら鈴木其一やらが出てくることに気づいたのはようやくの今。 絵画の教養が身についたことでより奥深く作品を楽しめてる。 自分の成長が嬉しい。 教養がつけばつくほど楽しめる作品

          アニメ『モノノ怪』を見返しています。 放送当時も見てたけど(2007年?!)、背景にクリムトやら長沢芦雪やら鈴木其一やらが出てくることに気づいたのはようやくの今。 絵画の教養が身についたことでより奥深く作品を楽しめてる。 自分の成長が嬉しい。 教養がつけばつくほど楽しめる作品

          +5

          蒲生の大楠

          蒲生の大楠

          +4

          炊飯器でチーズケーキを焼いたよ

          レシピは、雪印メグミルクのクリームチーズの箱に書かれていたもので作りました。 レシピ通りに混ぜて混ぜて、炊飯器に入れてスイッチを押して…… (うちの炊飯器は3合炊き、 ケーキモードなるものがついているのでそれを使って40分焼いたけど、明らかに量が多くて生焼けだったのでもう1回、さらに追加で10分焼きました。) あら熱をとって、炊飯釜を素手でさわれるくらいになったらお皿を使ってひっくり返して、 おいしそう! 幸せの色してる! もう食べたくて仕方なかったのだけど、この段

          炊飯器でチーズケーキを焼いたよ

          ひとりにつきケーキ3個ずつ食べる会にて。 2個食べたあたりで少し気持ち悪くなり、3個目はうっとなりながら食べてた。 いつかはケーキバイキングに挑戦したかったけど、30半ばはお腹的にもう無理なんだなぁ…… とか言いつつ、少し時間をおいてからソフトクリームも食べましたとさ。

          ひとりにつきケーキ3個ずつ食べる会にて。 2個食べたあたりで少し気持ち悪くなり、3個目はうっとなりながら食べてた。 いつかはケーキバイキングに挑戦したかったけど、30半ばはお腹的にもう無理なんだなぁ…… とか言いつつ、少し時間をおいてからソフトクリームも食べましたとさ。

          写真じゃ良さが伝わらない@清川あさみ展

          2024年8月下旬、霧島アートの森で清川あさみ展をみてきました。 刺繍やビーズ作品ということもあって、これほど撮れた写真では実物の良さが伝わらない作者もなかなかいないのでは?  YOASOBIのMVも担当されてたらしい。 これも綺麗だけど、実物のもつ繊細が圧倒的に伝わらないのが残念…… なのに写真撮影オッケーだから、観客によってはひたすら撮ってるしね、うーん、伝わらないのに…… かなうことならこの記事読んでる人にはなんとかして実物をみてほしいです。 作品を観たあとは丸

          写真じゃ良さが伝わらない@清川あさみ展

          動き出す浮世絵展へ

          2024年8月下旬、鹿児島市の黎明館での動き出す浮世絵展へ行ってきました。 この展示は、名古屋、鹿児島、ミラノ(!)が開催地だそうで。 撮影オッケーだったので、撮ったものをご紹介。 写真よりも、圧倒的に動画のほうが良さが伝わります。なにせ、浮世絵が動くのだから。 撮影オッケーなのはうれしいけど、入場者が団子状態で撮影に夢中になるので、少し残念にも思った。撮ることよりも見ることをもっと楽しんだら? と。 ま、わたしも撮影したのであまり人のこと言えないのだけど……。

          動き出す浮世絵展へ

          陶芸 2024②

          たくさん小皿を作りたく、まずは描く絵の図案を本を参考にスケッチブックに練習しました。 実際に板作りで作った小皿にカラー粘土を使って描いていきました。 焼く前なのでこの色ですが、焼くと、 うん、いい発色! 半端な土で箸置きも作ってみました。金色のアクセントがいい感じです。 土と向き合う時間は無心になれて、とてもいいリフレッシュになっています。

          陶芸 2024②

          ダークマター〜〜オーブントースターでケーキを焼くのは難しい〜〜

          1000wのオーブントースターで15分焼いた結果がこれだよ…… 以前もオーブントースターでケーキを焼いたことはあったけど、やはり難しく、今回リベンジしてみた結果、トースターに向いてること向いてないことを受け入れようと思いました。 端はちゃんと焼けてたんだけど、真ん中あたりは生焼け状態…… でも、 転んでもただでは起きない! 生焼け部分はマドレーヌ型に移し、生焼け付ケーキはレンジでチンして、 体裁をとりつくろった! 味はおいしかったです。 冒頭にも書いたけど、向き

          ダークマター〜〜オーブントースターでケーキを焼くのは難しい〜〜