ベトナムでワーケーションしてみたら最高だった【グルメ編!大まとめ!!】
もう8月だってのに、
ベトナムで食べたものを振り返っていきます。笑
とはいえ2週間いると慣れてきちゃってあんまり写真撮らなくなるし。
宿でみんなでご飯作ってたべたりもあったし。
お店の場所と名前、ちゃんと覚えてるところが少なすぎるのですが…写真から読み取れる情報でできるだけ載せました。便利ィ。
ベトナム、本当に食べ物おいしかった!安いし!
2週間のワーケーション、
ご飯のことで悩んだことはほぼなかった。
お米、出汁、ラーメン、カレーなど
海外いくと食べたくなる日本食あるあるみたいなものはほとんど食べたくならなかった。やっぱ似てるんだと思う。
あえて言うならレタスザックザクのシーザーサラダとか、美味しいパスタが食べたくなった。そういうものは日本の方が多いし美味しい。あと納豆。
写真ある物だけどんどんいきます。
ブンタウで食べたもの
なんかの麺①
ブンタウについた最初の夜に食べた麺。
甘じょっぱくて謎に最後あんまり本格的じゃないデミグラスソース(甘いやつ)みたいな味の残り方する。笑
バインセオとバインコッ(Banh Khot)
ブンタウの有名店、コバ。
バインコッはたこ焼き機みたいな鉄板で、たこ焼きみたいに作っていた。
これを生のライスペーパーで巻いて、薬味+酢を乗せて、食べる。
今回の旅、ご飯系で一番驚いたことは水で戻さないままのライスペーパーをめちゃくちゃ食べること。
水通したほうが美味くない?っていう料理もいくつかあったけど、
タレつけることで上手いことふやけるとか、ライスペーパーを硬いままハサミで麺状に切って和え麺みたくしてるものとか。新鮮な食べ方結構あって面白かった!
こちらの方の記事がめっちゃわかりやすく書いてくださっている。
ベトナム版ケバブ
ベトナム版ケバブ。ケバブ大好き。美味しかった!でかいし!
パンがバインミーと違って厚めのピタパンみたいなのと、あのケバブのお肉を使った、バインミーみたいな味がする。(伝われ)
コムタム(Cơm tấm)
コムタムの定義がなにかよくわかっていないんですが。
お米と豚or鶏肉のプレート。お肉はアジア版ポークチャップとテリヤキの間みたいな味。めっちゃ美味い。冬瓜入り鶏ガラスープみたいなのもつけてくれる。暑いけど。ブンタウ市場の近く。
なんかの麺②
鯖?鰯?(教えてもらったんだけどわすれてしまった)の練り物が入ってる出汁が最高に美味い麺。フライドオニオンとガーリックが効いてて良い。
COCO DELIのジェラート
COCODELIのジェラート。これどハマりした!!!
どこかヨーロッパ系の企業かと思って調べたくらい本格的で美味しかった。失礼。
1番好きだったフレーバーはパッションフルーツ。マンゴー、タロイモも美味しかった。店側の推しはココナッツ系のなんか。
KFC
衣が日本と食感が違う。ザクザクしてた。あとチリソースが付いてくる。左上の謎のスープみたいに見えるのはマッシュポテト。美味しいけどどっちかと言うと日本ののほうが好き。ご飯や麺のメニューもあった。
なんかの麺③
イカがいっぱい入ったなんか麺。これイカの出汁が効いててめっちゃ美味しかった!肉団子的なものも入っててそれも美味しい!
めっちゃ広かったし、英語メニューあったし有名店なんだと思う、、、
なんかデザート
プリンと、フローズンヨーグルトみたいなのと、あんこと、寒天となんか豆とかフルーツが混ざってるデザート。これはチェーではないって言ってた気がする。(チェーはチェーで別日に食べた)冷たくて美味しかった。
最初持ち帰るつもりだったのに、やっぱお店で食べていい?って言ったら、え〜全然いいよ、お皿にだすからちょっと待って〜
盛り付け逆さになっちゃうから綺麗にならないよ、ごめ〜ん!HAHAHA!
的なテンションでわざわざ食器に移し替えてくれたかわいいひと。
ベトナム風ピザ的な
これもよくわからない。笑
ライスペーパーの上に卵を割って塗りこんで、具を乗せて焼いたもの。おつまみみたいな味がする。具に桜エビが入ってたのが意外で美味かった。
ホーチミンで食べたもの
BÁNH MÌ BẢY HỔ(バインミーバイホー)on air in Netflix
NETFLIX の「ストリート・グルメを求めて」で取り上げられたらしく、人気のバインミー屋さん(屋台じゃなくて店舗)
バインミーもいろんなところで何回も食べたけど、有名店と言われているところと普通の店との差はボリュームと中の具が繊細。笑
細く切ってあったり、オリジナルハム使ってたりで。
超有名なバインミー屋さんBánh Mì Huynh Hoa
めちゃ有名らしい。混んでた!日本人のグループもいた。
あの感じはガイドブックとかに載ってると思います。
(情報なさすぎるだろ)
めちゃうま!Thế Giới Donut(ドーナツ)
ホーチミンの有名なピンクの教会の斜め向かいくらいのところ。
小雨の中歩いてたので、かわいい店構えに吸い込まれるように入ったドーナツ屋。
ベトナム、ベーカリーやケーキ屋さんは多かったんだけど全体的にヤマザキパンのケーキみたいな味で。良くも悪くも。
めちゃアメリカンか日本的な繊細なスイーツはないのか〜とそんなに期待してなかったんだけど。わたしはドーナッツ大好き女なので、たまらず寄ってしまった。
これがめちゃうま!!
ほぼクリスピークリームドーナツ!笑
美味すぎて笑ってしまいました。アメリカ育ちの友達とToo American!!!!!と爆笑でした。ベトナム企業なのかな〜
ホーチミン行ったらまた行きたい(なんでだよ)
THEベトナム!な有名なものも、
今まで全く知らなかったものも、
いろいろ食べたけど、
ほんとに何食べても美味しかった。
お腹も全然壊さなかったし。
全然しんどくなかった。
全体的な味の感じで思ったんだけど
ナポリタンと、
イシイのミートボール(のあのソース)
は絶対にベトナムで売れると思う。
健康なワーケーションを支えてくれて
ありがとうベトナム食文化!