![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123998435/rectangle_large_type_2_384bc86599660ea4d705ef7dff6d9f90.png?width=1200)
【謎解き攻略レビュー】リアル謎解きゲーム×日比谷「ヒビとあなたの不思議な1日」
日比谷エリアを舞台に人気スポットや史蹟を巡る周遊謎解き。不思議な妖精「ヒビ」と人々の交流を描く、大人が楽しめる心温まるストーリーにも注目です。
プレイ情報
《特徴》
・東京ミッドタウン日比谷や日比谷公園など、日比谷エリアの人気スポットを巡る謎解き
・趣の異なる5つのエリア、手応え感じる最終問題など満足感のあるボリューム
《プレイスタイル》
探索・周遊タイプ(街歩き系、公園系)
※プレイ人数1人~
《謎解き難易度》
★★★★★★☆☆☆☆(10段階評価)
《所要時間》
・2時間
(公式想定:2~3時間)
《キット料金(税込)》
・500円
《キット販売場所》
・HIBIYA CENTRAL MARKET コーヒースタンド
(東京ミッドタウン日比谷 3階)
・日比谷しまね館
(日比谷シャンテ 地下1階)
・かごしま遊楽館
(3階 鹿児島ブランドショップ東京店)
《プレイ可能期間》
・2023年12月1日(金)~2024年5月31日(金)
《公式サイト》
リアル謎解きゲーム×日比谷 ヒビとあなたの不思議な1日
※難易度や所要時間は筆者の主観によります。参考程度にご覧ください。間違い無いよう記載しておりますが、変更の可能性あるため必ず公式情報もご確認ください
![](https://assets.st-note.com/img/1702050679162-J5mnogDDTg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702050729758-94n6elDH35.png?width=1200)
WEBサイトとも連動し、見た目以上のボリュームでした
突然、怪しい女性に押しつけられた不思議な生物「ヒビ」と共に、日比谷の街で人助けをする物語に沿って、5つのエリアを巡る内容。
Aエリア:東京ミッドタウン日比谷など
Bエリア:日比谷公園内
Cエリア:日生劇場周辺
Dエリア:鹿児島・島根のアンテナショップ
Eエリア:帝国劇場周辺
最終問題:現地探索無し
全エリアをプレイすることが想定された内容ですが、どのエリアからプレイしても支障なく、5つのエリアのクリアキーワードを専用サイトで送信すると最終問題に挑戦できる構成でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702050911367-ErwRzvcYrb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702050934608-P48Hhis1RS.png?width=1200)
都会の中で自然を感じられるスポット、近代的な商業施設が建ち並ぶエリア、歴史的建造物や史蹟も多く、1エリア20~30分程でさくさくプレイ出来る展開でした。
探索範囲に商店街はありませんでしたが、鹿児島や島根のアンテナショップがあり、ご当地グルメを提供するカフェや、食べ歩きに丁度良いテイクアウトもすることが出来ました。
謎解きは、現地探索で見つける「看板」や「オブジェ」など街の設置物の情報を利用した問題になっており、日比谷ならではの謎解きをしている感覚が強くありました。最終問題は、巧妙に仕掛けられたギミック(トリック)を解き明かして行く展開で、思わず「よく出来ているな」と唸ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702051231042-h2gq6rJoBg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702051258182-2HD0KPJ44v.png?width=1200)
第二次世界大戦後にGHQの本部として使用されました
現地探索で訪れる各エリアごとに、そのエリアを背景にした設定や状況がストーリーに盛り込まれ、臨場感もあって感情移入しやすかったです。不思議な生物「ヒビ」の真相が語られるエンディングストーリーは、とてもドラマチック。散策をしてきた日比谷エリアを振り返り、思いを馳せる余韻も感じられました。
謎解きキット(問題冊子)は500円(税込)ですが、金額以上の体験価値やクーポン、クリア賞(抽選)も用意され、コストパフォーマンスが高かったです。
日比谷エリアは、皇居、丸ノ内、有楽町などに挟まれた立地で、プレイ後はそちらに足を伸ばすことで、東京散策の幅も広がりますね。心温まるストーリーとも合わせ、謎解き好きカップルやご夫婦のプレイにとてもオススメできる内容でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702051484620-alEh9b6ZLZ.png?width=1200)
島根の特産品の販売やカフェが併設
![](https://assets.st-note.com/img/1702051556312-j0NLOnFc3l.png?width=1200)
ご当地アイス「ジャムモナカ」と焼き芋を食べ歩きしました
それでは最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました!
※全5エリアの見所や特徴、キットに付属のクーポンや抽選で当たるクリア賞など、より詳しくは、次のリンク先のレビュー記事もご活用ください
いいなと思ったら応援しよう!
![すーさん(リアル型脱出ゲーム 攻略レビュー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30229289/profile_f5a6d2f9995fa29dc36a5e0b2552778c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)