東京都町田市を舞台にした人気の謎解きシーリズ第三弾。人気の謎クリエイター松丸亮吾さん率いる「RIDDLER(リドラ)」が仕掛ける難易度高めの謎解きと、町田市の自然に触れ合える内容でした。
町田市に突如飛来した巨大宇宙船、町田市を丸ごと宇宙へ連れ去ろうとする異星人の計画を阻止するSF&コメディタッチのストーリー。
まちだ謎解きゲームは、過去シリーズにおける問題のクオリティの高さが評判になり、アンケート調査によるクリア後の満足度もとても高い結果になった周遊謎解きです。私も第一弾より全てプレイしていますが、今回も期待を裏切らない、過去シリーズの中でも一番熱中したゲーム体験になりました。
過去シリーズと登場人物や世界設定が共通になっていますが、第三弾だけのプレイでも支障がないようストーリーが配慮された作りになっていました。
今回は町田市の3つのエリアから選択プレイする方式(全エリア、又は複数エリアのプレイ可能)
・町田駅周辺エリア
・薬師池公園四季彩の杜 西園
・薬師池公園四季彩の杜 薬師池
・最終ステップ(上記3エリアから1つ以上クリアで挑戦可)
※エリアについては公式サイトQ&A及び、プレスリリースに記載あり
3エリアとも、町田市の自然が感じられる緑豊かなスポットや開放感のある公園などで、お出かけするのに気持ちの良い内容でした。晴れた日に、ピクニック気分でお出かけすると丁度良いかもしれませんね。
エリア毎にボリュームや問題傾向の違いありますが、総じてどのエリアも難しめの内容。一般的なクイズやなぞなぞが幅広いジャンルで出題され、思考力が問われるパズル問題もあり手応え抜群。創意工夫の感じられる問題が多く、解き明かした時に思わず驚いてしまうものばかりでした。
開催期間(2023年9月15日・金~2024年2月12日・月)も長いため、プレイする機会も作りやすく、大ボリュームの内容を数日にわけてプレイすることも出来ますね。町田市の四季折々の表情を肌で感じることが出来るのではないでしょうか。
それでは最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました!
※各エリアの見所や謎解きの特徴など、より詳しくは、次のリンク先のレビュー記事もご活用ください