見出し画像

【謎解き攻略レビュー】フジアワトレジャー2024-2025 弥勒寺エリア「ビースト探偵と竜の秘密」

神奈川県藤沢市内を巡る人気の無料謎解きシリーズ。今回の舞台は弥勒寺エリア。手軽な難易度とボリュームで、お子さんと一緒にご家族で楽しむのに丁度良い内容でした。

プレイ情報
《注目ポイント》
・藤沢市の地域に根ざしたスポット巡る人気のリアル宝探しシリーズ
・お子さんも楽しめる無料の謎解き、冊子を折る工作系問題あり

プレイスタイル》
探索・周遊タイプ(街歩き系)
※プレイ人数1人~

謎解き難易度》
★★★★★☆☆☆☆☆(10段階)

《実際にかかった所要時間》
100分
※公式想定 公表なし

《キット料金》
無料
※筆記具、スマホ(インターネット使用)必須

《キット配布場所》
・小田急線(藤沢駅・湘南台駅ほか)
・ふじさわ宿交流館
・藤沢市観光センター
・片瀬江の島観光案内所ほか
WEB PDF版(ダウンロード、印刷が必要)

《プレイ可能期間、時間》
・2024年12月06日(金) ~ 2025年02月02日(日)
・10:00 ~ 17:00
※時間外はゲーム専用サイトで途中報告ができず、手がかり入手不可

公式サイト》
フジサワトレジャー -ビースト探偵と竜の秘密- | HUNTERS VILLEGE

※難易度や所要時間は筆者の主観によります。参考程度にご覧ください。間違い無いよう記載しておりますが、変更の可能性あるため必ず公式情報もご確認ください

フジサワトレジャー「ビースト探偵と竜の秘密」
A4パンフレットサイズの問題冊子(無料)。筆記具は持参の必要あり
藤沢駅周辺の繁華街。ゲームのプレイ範囲は駅から徒歩で向かえる範囲

プレイヤーは、不思議な生き物「ビースト」についての知識を持つ「ビースト探偵」になりきって、竜が持ち去った「豊穣の果実」を探し出す。ファンタジックなストーリー。

フジサワトレジャーは藤沢市内が舞台の人気のリアル宝探し。毎年、開催エリアが変わり新鮮な気持ちでプレイできるうえ、問題冊子が無料で配布されているのも人気の要因の一つです。

今回の特徴は次の2点。

・地域に根差した公園や施設をウォーキング感覚で巡る
・お子さんも楽しめる無料の謎解き、冊子を折る工作系問題あり

今回の舞台は「弥勒寺(みろくじ)」エリア。小田急線又はJR藤沢駅より徒歩で向かえる範囲で、市役所や簡易裁判所など行政施設がある一方、境川を挟み閑静な住宅地が広がっていました。地域に根ざした公園やお寺など、街中の自然を感じるスポットが多く、ウォーキング感覚でお出かけすると丁度良い内容。

ゲームプレイ中の街歩きでは公園など、街中の自然を感じられるスポットに訪れました
街歩き中に訪れた神社仏閣
街歩き中に見かけた境川沿いの街並み

謎解き問題は、お子さんと一緒に親子で楽しめる手軽な難易度かつ、気軽にプレイできるボリューム。冊子を折ったり重ねたりする折り紙感覚の工作系謎解きもあり、親御さんが手助けしながら、ご家族でワイワイ楽しめる問題になっていました。

ストーリー的にはビースト探偵という設定が、親しみやすく面白かったです。ファンタジーRPGに出てきそうな竜やモンスター達を倒すのではなく、悩みを聞いてあげたり、謎解き勝負をしながら、探偵として事件を追っていく展開。お子さんの興味を惹きやすく、ご家族が安心してプレイできる内容でした。

ゴールの場所は、開放的な景観が望める気持ちの良いスポット。藤沢市外にお住まいの人は、きっと意外な発見が待つリアル宝探しになると思います。

ゲームプレイ中に訪れた開放的なスポット。晴れた日のプレイがオススメ
クリア後に立ち寄った展望スポット。遠くに富士山が見えました
※ゲームプレイ中には訪れません
提携店舗の利用で貰える「オリジナルクリアファイル」。問題冊子のデザインと連動した仕掛けがあり、クリア後の余韻を感じることができました(1会計500円以上の買い物が対象)

※提携店舗の特典サービスやオリジナルクリアファイルの情報など、より詳しくは、次のリンク先のレビュー記事もご活用ください


いいなと思ったら応援しよう!

すーさん(リアル型脱出ゲーム 攻略レビュー)
最後まで記事を読んで頂いてありがとうございます!頂いたご支援で、ブログ運営の維持や、NOTEで謎解き関連が賑わうよう他の方のサポートを致します。ご賛同を頂けた方に、当NOTEが広くご活用頂けますように。

この記事が参加している募集