![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154857717/rectangle_large_type_2_75d783048f69fff3e766408fd034d600.png?width=1200)
【謎解き攻略レビュー】山手線謎めぐり2024(本編、続編)
山手線沿線を巡る大人気の謎解きシリーズ2024年版。昨年から引き続き2部構成の大ボリューム、沿線の街歩きを通して、変わりゆく東京の姿を間近に感じる謎解きでした。
プレイ情報
《注目ポイント》
・本編と続編(上級者向け)の2部構成。両方プレイで山手線1周以上の大ボリューム
・再開発によって変わりゆく東京がテーマ、現在と未来の自分が邂逅するストーリー
《プレイスタイル》
探索・周遊タイプ(電車・鉄道系、街歩き系)
※プレイ人数1人~
《謎解き難易度》※10段階
本編:★★★★★★★☆☆☆
続編:★★★★★★★★☆☆
《実際にかかった所要時間》
本編:4.5時間(公式想定 5時間~)
続編:5.5時間(公式想定 6時間~)
※別途、本編→続編の移動 約20分
《キット料金》
本編:1,980円(税込)
続編:1,760円(税込)
※続編プレイは、本編キットも必要
※別途、交通費
《キット販売》
首都圏43店舗のNewDays(JR駅構内)
《プレイ可能期間》
2024年09月12日(木) ~ 2025年01月19日(日)
《公式サイト》
FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2024 ”少し未来(さき)の東京を歩く”
※難易度や所要時間は筆者の主観によります。参考程度にご覧ください。間違い無いよう記載しておりますが、変更の可能性あるため必ず公式情報もご確認ください
![](https://assets.st-note.com/img/1726718427-69j81xTnXHfWtAVZOI0ouSaN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726718459-ue8yCT1dDEYhjXsxqvntKwFL.png?width=1200)
三年後の自分から届いた荷物とスマホのメッセージ。未来の自分自身の後悔や悩みを解決するために、山手線沿線を巡っていく等身大のストーリーでした。
今回の謎解きには、次のような特徴がありました。
・少し未来(さき)の東京の変化をテーマにした内容
・選べる主人公の性別と年代、共感しやすい演出
・電車だけじゃない、降車駅周辺の充実した街歩き
・続編は、SFサスペンス風のドラマチックな物語
各所で大きな再開発が進む現在の東京。近郊に住んでいても、知らないことが多いですが、「未来の自分」に案内して貰いながら、「東京はどう変わっていこうとしているのか」を知ることが出来る構成になっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726718492-uZldGptr54H8OzKx2JisgfQS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726718567-u4F6vBhxsDknCgpc8beKHlqT.png?width=1200)
また、主人公の性別と年代が選べました。どれを選んでも、ストーリーの大筋は一緒で、謎解き問題も変わりません。ですが、物語は「未来の自分」との対話形式で進んでいくため、プレイヤーに近い年代を選ぶことで、より共感しやすくなる演出。口調やセリフ回しの変化によって、ゲームの雰囲気がガラリと変わりました。
今回、降車駅での街歩きも充実。駅より15~30分ほど移動することも多く、周辺の公園や神社仏閣、普段見過ごしがちな繁華街の意外なスポットなど。ゲームをプレイしながら自然と東京散策が楽しめました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726718627-WO0tlmeT3rwAPLg1R9hDM4ax.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726718726-zNSa1RWskiZUVGlPCMTYAfeE.png?width=1200)
本編のアフターストーリーとなる続編は、別に「続編キット」の購入が必要(プレイには本編キットも必要)。本編以上のボリュームがあり、難易度は上級者向け。本編で活躍した主人公が、タイムトラベル技術をめぐる陰謀に巻き込まれていく。SFサスペンス風のストーリーでした。
随所に遊び心やオマケ要素も満載、プレイヤーの目的や事情に合わせて色々な遊び方が出来るのも魅力的。開催期間が長めに設定されていて遊びやすいのも嬉しいですね(期間の終盤は、キット売切れに注意)
![](https://assets.st-note.com/img/1726718821-5hgz8J1XGkHYsPEMBKblAFr2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726718849-Fwpvie5dZKfJNRgbChcuYM84.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726718874-NgipwPAG2Jbvf8TBZQ0D4uUd.png?width=1200)
もちろん山手線の駅でも売っています(写真は新宿駅東口のNewdays店頭)
それでは、最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました!
※一日乗車券の利用はお得になるか? を考察した交通費の詳細など、より詳しくは、次のリンク先のレビュー記事もご活用ください
いいなと思ったら応援しよう!
![すーさん(リアル型脱出ゲーム 攻略レビュー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30229289/profile_f5a6d2f9995fa29dc36a5e0b2552778c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)