【2分で読める謎解きレビュー】サマーウォーズ×リアル脱出ゲーム「AIによる世界支配からの脱出」
映画「サマウォーズ」とリアル脱出ゲームがコラボしたオンライン謎解きを遊んでみました。
映画の後日譚となるオリジナルストーリー。仮想世界<OZ>(オズ)に再び迫る「ハッキングAI」の侵略を、プレイヤーが原作キャラと一緒になって防ごうとする設定。ヴァーチャル体験風の謎解きが新鮮なリアル脱出ゲームでした。
《プレイ情報》
特徴:仮想世界へアクセスしている風の体験が新鮮な謎解き
謎解き難易度:★★★★☆
プレイスタイル:オンラインコンテンツ
所要時間:90~120分程
料金(税込):
オンラインチケット 2,800円
店舗販売キット 3,000円
プレイ可能期間:
2021年6月28日(月) ~ 終了未定
公式サイト:【公式】オンラインリアル脱出ゲーム×サマーウォーズ「AIによる世界支配からの脱出」
手元に謎解きキットを必要としない内容で、オンラインチケットを購入してすぐにプレイすることが可能です。リアル脱出ゲーム関連店舗で販売しているキット版には、オリジナルうちわなどの特典が付きますが、販売価格が多少高く、ゲーム内容はオンラインチケット版と一緒です。
専用ゲームサイトにアクセスし、WEBゲーム感覚で遊べるリアル脱出ゲームです。時間や場所を選ばず、制限時間もないのでマイペースに遊ぶことができました。
・仮想世界を再現したゲームサイトそのものが大きな演出の柱
謎解きの舞台は、原作映画でも重要な舞台となったOZの世界。実際に「ログインID」や「パスワード」を設定し、アバター(自分の仮想世界での分身)まで作り込む凝った演出になっていました。
アバター制作では、身体のフォルム、髪型、表情、色合いなど細かく幾つもの選択肢が用意されていて、実際のソーシャルゲームで採用されていてもおかしくない力の入れようで、選ぶ方も時間を忘れて没頭してしまいました。
残念ながら、アニメ映像や原作声優さんによるセリフなどはありませんでしたが、ゲームサイトの作り込みに全力が注がれていました。自宅から自分の端末を利用して、仮想世界OZにアクセスしているという臨場感そのものが、今回の演出の柱だったと思います。
(↑)アバター作成。豊富な選択肢で、細かいところまでカスタマイズ
・謎解きに集中しやすい仕様、難易度もなかなか
派手な演出が少ない分、謎解きに集中しやすい仕様だったとも思います。SCRAPさんの他の「オンラインリアル脱出ゲーム」と比較しても、序盤から比較的難しめの問題が多かったです。
例えば、アバターなどの作成が終わって、いよいよ本編スタート・・・と思いきや、謎のエラー画面が表示されます。実はこれが最初の謎解きになっているのですが、説明なども一切無し。これを不親切と受け止めるか、OZユーザーとしての臨場感と受け止めるかで、評価も分かれそうですし、難易度を上げている一端とも思います。
(↑)映画でお馴染みのキャラも登場するファンに嬉しいストーリー
あくまでプレイヤー視点にこだわったストーリー展開や演出は、派手さこそないものの、自分が物語の登場人物になっているリアリティが感じられ、私はとても楽しめました。
サマーウォーズを制作した「スタジオ地図」さんの新作映画が間も開く公開されますが、サマーウォーズの映画も改めて見直してみたいなあと思えるリアル脱出ゲームでした。
それでは、最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました! この記事がお役に立ちましたら、スキやサポート頂けると幸いです。
より詳細なレビューは、リンク先の記事もご覧ください。
https://dnazo-game.com/6171/