![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48658597/rectangle_large_type_2_5620a52155de6a12ec93f438957a20b6.jpeg?width=1200)
Photo by
asu04g096
桜とスワンボートと毎日のこと
仕事をして寝るだけの毎日だって、何もないなんてことはなくて。
信号待ちをしながら、缶ビールとスタバのコーヒーのどっちにしようかなぁとぼんやり。信号を渡って井の頭公園に向かう道の人混みに、僕自身の事は遥か遠くに置いておいて、そっかぁ、もうそういう感じなんですね。
毎日の些細なことが、そこに特別な存在として留まっている時間はとても短くて、すぐに見失ってしまうけど。
遠目にもわかるスタバの行列に早々にコーヒーは諦めて、途中のコンビニで缶ビールを買うことにした。コンビニを出ようとしたときに白玉入りと書かれたどら焼きを見つけて帰りに買って帰ろうと思う。最近は白玉に永遠を感じてる。
ディスプレイ越しに打ち合わせをしたり、街を歩く人がみんなマスクをしていたり、お店の前には消毒液があったり。今は特別に思っていることも少しづつ毎日に馴染んでいって、そのうちわからなくなってしまうのかもしれないなぁ。
缶ビールを飲みながら公園の池の周りをゆっくり。片手には缶ビールを持って、もう片方の手には駅ビルで買った食器の入った紙袋を持っていたから、スマホで写真を撮るときは、雨の日にバスに乗るときみたいに少し大変だった。傘を畳んだりSuicaを出したり、急にいろいろと忙しい。
昨日と今日、今日と明日の機微を見失わないように過ごせたら、毎日が何となく過ぎて行くこともなくなったりするんじゃないのかなぁと思う。
桜とスワンボートの凄まじく緊張感がない組み合わせに、気持ちはずっとソファの上で寝そべるようにのんびりとしてました。
***
このnoteを書くまで、白玉入りのどら焼きをことをすっかり忘れてました。明日、近くのコンビニを探して見ようと思っています。