見出し画像

夢の叶え方は2パターンある説


夢が叶うノートを
書いたことがありますか?
私は常に手元にあります。

言語化することで叶う・・
という事があるからです。

そんな夢についての話。

夢が叶うとは何か

そもそも〈夢〉というのは何でしょうか。
〈目の前にない現実を創造する事〉
〈すでにあるものを獲得する〉
というのが夢と定義してみます。

私の性格上、無いパターンをだすことに
楽しみを見出す事が多いので
前者の場合が多いです。
0から1を生み出す作業です。

よく難しいといわれるのですが
〈すでにあるものを獲得する〉方が
労力を使うので大変だな・・
と感じることの方が多いです。

そして単純に飽き性なので
獲得するまでがめんどくさいな
となってしまいます。

能動的に夢を見る

夢を叶える=目標達成
という視点で考えてみます。

ビジネスでは再現性を元に
様々なフレームワークがあります。

有名なものだと
PDCA
(Plan▶︎Do▶︎Check▶︎Action)
計画、実行、点検、行動を回す や
PPTの法則
(propose▶︎process▶︎teamwork)
目的、過程、チームワーク など

目標がある場合はこれでいいのですが
肝心の目標はどうやって決めるねん
この広い世界で
ってなりませんか。
(私はなります)

引き寄せとの出会い

仕事で散々やってきた
フレームワークたちは
万能ではないのでは?
という事を考えはじめました。

よくよく考えると
私がいわゆる夢を叶えるときは
勝手に引き寄せてくる
という事が多いからです。

引き寄せは
不思議な力ではありません。

クラスにいたら、なんとなーく
派手なグループと地味なグループに
別れるように世界は分断しています。

この分断を逆に捉えると
〈同じものを引き寄せている〉
ということになる訳です。


自分が認識している世界は
全部自分が引き寄せています。

付き合った人の憧れの人を引き寄せちゃう話

20代のころ付き合っていた人の
〈憧れの人〉を引き寄せる
という現象がありました。

私は芸能人でもないし
何か得意技がある訳ではないのですが
付き合った人の〈憧れの人〉と
なぜか縁が出来ることが多かったのです。

それは、引き合わせることで
〈世の中には目に見えない事がある〉
ということに気づいて欲しい
という隠れた私の願望なのかもしれません。

殻を壊す役割

私のこの仕様は
とにかく身近な人に発動します。

仕事で悩んでいた主婦の人が
突然ダンスチームのリーダーになって
力を発揮したり、内気な女性が
突然目覚めて女優を目指しはじめたり。

何か夢のきっかけとなるものを
私は引き出してるのでは?
と薄々感じ初めてきたのです。

これは冒頭の話からいくと
〈あるものを獲得する〉から
〈目の前に創り出す〉という視点に
切り替えができたから
ではないかと
思っています。

夢についての大発見

〈目の前に創り出す〉という
視点まできたところで
叶うパターンと叶わないパターン
発見しました。

ここからが大発見です。

私の場合は
〈人から言われる〉もしくは
〈大切な人が欲しいもの〉を
引き寄せて叶えるというパターン

多いという事に気づいたのです。

しかし、この能力は
いいものを引き寄せる事もありますが
悪いものを引き寄せて叶える力
もあります。


以前、店長業務をしているとき
前任者の引き継ぎで
「この店は絶対潰れる」という
引き継ぎのされ方をしました。
(売上が伸びてなかったので)

その人の性格の悪さは
横に置いておきますが
とにかく、その言葉通り
私は病気になって店を潰しました。

自分のせいだと思っていたのですが
もし仮に引き継ぎのときに
「今は大変だけど、
この店を復活させて欲しい」と
頼まれていたとしたら
その現実を寄せれたのでは?
と考えたのです。

自分中心パターンの人もいる


逆に周りのことを聞いても
叶えられない人もいます。

そういう人は
〈自分中心パターン〉で
自分の願望の方が叶いやすい人です。

このパターンの人は
とにかく自分の欲と向き合って
他人を無視することで叶います。

一人でなんでも叶えれるので
コスパいい代わりに
周りに強要しがちです。

たぶんこういう人は
「自分の願望に耳を傾けなさい」
という教えになるかと思います。

しかし、同じパターンの人じゃないと
効果が無いのでその辺に気づいてくれると
いいのになーなんて思います。

まとめ

夢を叶えるパターンには分岐があります。

まず
〈あるものを獲得〉or〈創り出す〉
の2パターン

〈創り出す〉の中から
〈自分中心〉or〈周り中心〉
の2パターン

この掛け合わせじゃないかと思います。

もっとわかりやすく言うと
自分中心の人▶︎男性性が強い
周り中心の人▶︎女性性が強い
という事になります。

いや~私は女性だったんですね。
なんてかわいいんでしょうか。

自分のパターンを知って
みんなの夢が叶うことを願っています。

いいなと思ったら応援しよう!

surume
最後までお読みいただきありがとうございます、今日もいいことありますよ!

この記事が参加している募集