見出し画像

庭のかぼちゃ

本日の朝ドラで、音楽教室の最後の生徒親子が庭で獲れたかぼちゃを持ってきていたので、張り合ってみました。

庭に肥料代わりの生ゴミを埋めておくと、かぼちゃの芽は、ちょくちょく生えてきます。

うちのかぼちゃは雄花ばかりで、なかなか雌花がつかず、雌花が咲いても実が大きくならないなあ…ということで、貴重な雌花が咲いたときに雄花のおしべをボキッと折って、受粉しました。

で、やっと1つ実が大きくなってきました!!

写真には、別の種から伸びた蔓に小さな雌花のつぼみも写ってます。

別のお宅では雌花が多くて雄花が少ないそうで、原因はかぼちゃの種類なのか、畑の土のせいなのか気になるところです。

最近の野菜はF1品種というのでしょうか、子供は親の性質を全然受け継がないことも多いようなので、美味しく食べられるかよくわかりませんが、お味噌汁の具くらいにはなるでしょう!

ドラマでは、煮付けにしてましたね~

一部は薄く切ってフライパンでゆっくり焼こうと思います。簡単で我が家では、1番売れ行きがよい調理法です。

種子法とかで規制があるかもですが、肥料目的の生ゴミからたまたま芽を出して、沢山獲れることもないし、自家消費なので、どうかお許しを…

いいなと思ったら応援しよう!

IKUKO@するすみ
数ある話題の中から選んで、時間をさいて読んで頂き、ありがとうございます! 少しでも、楽しんで頂けたら、嬉しいです😄