見出し画像

効率的な「資産」の貯め方

人生100年時代に向けた資産を貯めるコツは、意識して「〇〇」を増やすことだと思います。
その前に、資産とは何か?ここでは、前回書いた5つのキーワード「金融資産」「稼ぐ能力」「趣味」「コミュニティ」「健康」を資産と考えます。

3つの支出

「貯める」には2つ方法があります。1つは収入を増やすこと、2つ目は支出を減らすこと。副業・複業・兼業などで収入を増やすことも良いですが、今回は支出に着目します。

先日、面白い話を聞きました。支出は3つのパターンに分けられます。

この、3つの支出の考え方(モノサシ)は人それぞれのため、同じ行動でも人によって分類が異なります。

私は最近ワイシャツをすべて形状記憶加工のものに買い替えました。ワイシャツ購入費は人によって消費になりそうですが、目的は休日のクリーニング屋との往復時間を無くし自分の時間を創出することでしたので、投資と捉えています。
書籍の購入等は、結局読まなかったり内容を自身に活かせなければ、浪費となるかもしれないですね。 


加えて、「時間の使い方」も同じです。
時間は人が持っている有限かつ平等な唯一の資産だと思うのですが、何も考えずその資産を浪費していないでしょうか。(私も胸を張って言えないのですが…)

1日の時間の使い方を見て、3つのパターンに分類した時、浪費の時間が多ければ要注意。学び直し時代と言われるように、自己研鑽や趣味・コミュニティなどを広げるなど、自分の理想像に進んでいる時間になっているか(投資の時間が作れているか)が大事ではないかなと思います。

「お金の支出」と「時間の使い方」で投資を増やすこと。
シンプルですが、効率的な資産(有形・無形)を貯めるコツの1つだと考えます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?