![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114529221/rectangle_large_type_2_68b5cc82b3b620801b7186a44b38df69.jpeg?width=1200)
2008年にリリースされた“ウラディミール・ホロヴィッツ”によるアルバム、『ショパン: ピアノ・ソナタ第2番/バラード第4番[ウラディミール・ホロヴィッツ/ナクソス・ヒストリカルシリーズ]』を聴いた。
2008年にリリースされた“ウラディミール・ホロヴィッツ”によるアルバム、『ショパン: ピアノ・ソナタ第2番/バラード第4番[ウラディミール・ホロヴィッツ/ナクソス・ヒストリカルシリーズ]』を聴いた。
聴いた瞬間から、まるでショパンの音楽の中に迷い込んだような気持ちになった。
このアルバムは、1839年にフレデリック・ショパンが作曲した「ピアノソナタ第2番」がトラック1〜4に収められ、さらにその他にもショパンが1846年に作曲した「舟歌」(トラック5)や、1842年に生み出された「バラード第4番」(トラック6)などが収められている。
そして、トラック10では「バラード第4番」の別バージョンも楽しむことができる。
記事を気に入っていただけましたら、ぜひサポートをお願いいたします! いただいたサポート費は、コミュニケーションコンサルタントとしての活動費に充ててまいります(*´꒳`*) よろしくお願いいたします!