見出し画像

断酒324日目

本日の妻の体調は、そこそこ悪い。

まあ、つわりの時期は、体調不良がデフォルトなのだろう。

夕方のニュースで、「酒蔵」の特集をやっていた。

コロナ禍で廃業を考えていた、とある酒蔵。

酒類メーカーへの就職を希望していた就活中の女子大生が、縁あって、この酒蔵を継ぐことになった。

四苦八苦しながらも、成長していく彼女の姿を追った「奮闘記」という描き方であった。

日本に数多く存在する酒蔵。

そして、そこで仕事をする、酒を愛する職人たち。

品質に徹底的にこだわるその姿勢は、正に「プロ」である。

しかし、その徹底的にこだわり抜いた、美しい「芸術作品」とも言える「酒」を飲んで、人生を破壊してしまう人間がたくさんいるという事実を思うと、何とも不思議な感情になる。

もちろん、酒蔵の方や酒に罪はない。

彼らはプライドを持って仕事をし、「最高の酒を味わってほしい」というその気持ちだけが、彼らを突き動かしているのだろう。

だからこそ、複雑な気持ちになるのだ。

今夜も鍋。切って、ぶち込み、野菜もいっぱい食べられる。


いいなと思ったら応援しよう!