見出し画像

エッセイZINEを作ってみた -ニキロクこぼれ話202408-

9月に入ってしまったけど8月分としてのこぼれ話。
公私共々ムチャクチャ忙しい毎日を過ごしてて(お盆もず〜〜っと家で作業してた)8月31日真夜中の動画制作中、さすがに身体がパニックなったようで脳みその血管切れそうな痛みで苦しみました。生きてます。
でも、この忙しさは自分が望んだ事なので自業自得ってやつです・・・9月はうめきた公園という素敵な公園がオープンするし、公園でのんびり頭ボーっとする時間を増やそうと思います。

さてタイトルにもある通り、この度エッセイZINEを作りました。
タイトルは「-大阪移住10年目-高層ビル夜景好きのお気に入りスポットin大阪」

表紙

高層ビルや夜景が好きなんですが、なぜ好きか、を説明するときに「カッコイイから」とか「光ってるから」といった単純な言葉でしか言い表せなかったり、「とりあえず写真見て!」と逃げてしまうもどかしさがずっとあって(要するに語彙力が無いだけ)これをどうにか頑張って言語化しようと思って作ったのがこのエッセイ本です。
更に今年2024年で神奈川県から大阪に移住してちょうど10年目(2014年新卒)。キリも良いのでこの10年に大阪で見つけた好きな高層ビルやスポットを紹介するというコンセプトにしました。

内容はこんな感じ

1~2Pサンプル

自分のアイコンにしている「大阪東京海上日動ビル」をはじめ、好きな高層ビルを短い文章で「ここが好き!」と書いたり、この場所ではこんな思い出があってな…と語ったり。

3~4Pサンプル

デザインのメインカラーは「水都大阪の紺とラバーダックの黄色」と大阪要素を取り入れています。アヒル要素は表紙とこのページだけです。

モザイクのところは実際に読んでほしい

後半になるにつれて文章は長め+写真大きめになり、好きな夜景の楽しみ方についての話が多めに。それこそうめきた2期への想いや大阪に対する想いを書いたり。

正直好き100%で作っているので情報収集にはまっっったく向いていません。それでも何か気づきとか、面白いとかそんなポジティブな何かを得てくれたら嬉しいです。

発売は文学フリマにて

いっちょ読んでみるか!と思った素敵なあなた、本書は「文学フリマ大阪」にて販売しますので、ぜひ遊びに来てください。「文学フリマ」とは自身が文学だと思う本を作って販売するイベントです。そうこの本は文学なんです。すぴ文学。

【ZINE概要】
フルカラー16P
販売価格:500円

【イベント概要】
スペース:せ08「夜行部」
開催日時:2024年9月8日 12:00~17:00
場所:OMMビル2F(最寄りは天満橋駅)
なんと!入場無料
文学フリマ大阪の公式サイトはこちら

他にも色々写真集販売してます。


この記事が参加している募集