3つの通信キャリアの使い分け
なぜ3つものキャリアと契約しているのか?
それは、
ひとつは、スパジがオンラインの仕事をしているから
バックアップとして複数回線が必要。
もうひとつは
生活を含め、1つのキャリアでは心もとないから
というのが理由。
各社、通信障害が置きているからね。
では、どのように使い分けているのか。
3つものキャリアを使って
料金はどのように抑制しているのか
ということについて。
ただし、格安SIMは使っていない。
通信速度が遅いことがあるからだ。
メインはワイモバイル
コスパがよくて
通信速度も悪くないのが
ワイモバイル
ソフトバンク光
と
ソフトバンクでんき
の併用で
3Gで月880円
1年間は+2Gを無料で使っている。
また、ジジィ割引で
通話の話し放題が770円なのだ。
ただ、ワイモバイルでは
無造作にデータ通信はできない
3G(5G)は意外と少ない容量なのだ。
オンライン用には楽天モバイル
通信回線のバックアップ用に
楽天モバイル。
使わなければ0円
が、なくなってしまったのは残念だが
まだ使い続けている。
こちらは、
モバイルルーター(楽天のを0円でゲット)
にSIMを挿して使っている。
オンラインで仕事をする際に
自宅の光回線が
停電などで使えなくなったりした際の
バックアップ。
またテスラ(電気自動車)の
ソフトバージョンアップ時にも
Wi-Fiとして使う。
時に、外出時の
タブレットやパソコンの
Wi-Fiとしても使う。
自宅は、楽天回線でも
20Mbps以上の速度が出るので
これで十分。
そして、3G以下の使用なら1,078円で
3Gを超えで20Gまでなら2,178円
20Gを超え、どれだけ多く使っても
3,278円というのもいい。
バックアップ用にpovo2.0
これは、つい最近追加したキャリア
まったくのバックアップ用だが
もしソフトバンク系のワイモバイルが
通信障害などで使えなくなったとしても
AU系のpovoがあれば
こちらを使うことができる。
ワイモバイルはiPhoneで
povoはアンドロイド端末で使っている。
しかもpovoは
使わなければ0円なのだ。
0円でも最低限の
128kbpsでは通信が使えるし
通話も通常料金(30秒22円)ではあるが
使うことができる。
もちろん、ずっと0円はダメで
180日に1回は660円以上課金する必要はあるが。
3キャリア使ってコスパよく
3キャリアを使い
5G(ワイモバ)+3G(楽天)+0G(POVO)=8G
880円+770円(ワイモバ)+1,078円(楽天)+0円(POVO)=2,728円
高速8Gと、話し放題で、3キャリア使って
2,728円からなら、コスパいいのではないだろうか。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?