2022-04-03:筋トレとウォーキングと歯科受診
今回も一週間のまとめです。
まずは筋トレ。
3/28、3/30、4/1の3回です。
始めたプロテインですが、筋トレをした直後だけ飲むようにしています。
目に見える効果があると励みにもなるのですが、ココア味を選択したところ、苦なく飲めましたので、しばし様子見しながらやってみます。
次はウォーキング。
まあ、こんなものでしょう。
桜並木でも歩ければいいのですが、足を向けやすい場所は人が多いので、近寄る気持ちになれません。
感染すると、周囲に与える影響が大きいですから。
さて、4/2は歯科受診でした。
右下奥から2番目を抜糸です。
少しエグいかもしれませんが、記録の意味も込めて部位の画像です。
今回は、結構抜糸後の痛みが出ました。
今後は、抜歯による口腔バランスの崩れで他の歯に影響が出ないよう気をつけながら、7ヶ月程度を過ごすことになります。
そんなことを考えていた抜糸後の夜。
見出しに画像となるのです。
よく見ると、イカフライの袋の上に破片が見えます。
左奥のインプラント上部が割れたのです。
画像の右端部分です。
ぬーーーーーん。
うーーーん。
むーーん。
口腔トラブルが続きます。
一箇所悪くなると、色々とずれてくるようです。
ジルコニアと聞かされていたので、強度も、耐久性の面でも信頼していたのでショックです。
前回は、不具合続きのお詫びと補償の両面から無料で作ってもらったのですが、費用の点でもショックです。
歯の抜けているところが、先月インプラントを入れたところなので、ここも含めて、3連上部構造とすることも考えるべきなのかもしれません。
次の受診日に状況を伝えて、どうするか考えることになるでしょう。
お金と時間がかかるばかりです。
いつになったら落ち着くのやら。
やれやれ。