【心理学】人生で一番得する人ってどんな人?心理学的に考察します。
こんにちは。とらねこです!
今日も来てくれてうれしいです!
今回のテーマは『人生で一番得する人』です。
せっかく生きているんだから、得をしながら人生を送りたいですよね。
ですが実際は、自分は損ばかりしている…。なぜか得することがない…。
俺は天から見放されている…。そう悲観する人が多いです。
もしかしたら、あなたもそうじゃありませんか?
同じ星の下に生まれたのに、得をする人と損ばかりする人がいます...。
そんなの不平等ですよね?
神さまがいれば、みんな平等に富を分け与えてくれるはずですよね?
えこひいきするなんて、神も仏もいないじゃないですか。
ですが、少し冷静に考えてみて下さい。
これ、不平等でも何でもないんです。
至極当然の自然現象が起きているだけなんです。
もちろん、生まれながらのハンディはあります。
どの家庭に生まれるかで格差ってありますからね。
その格差って、かなり大きいと思います。
ですが、これだけは確かだと思います。
神さまがあなたの運命を操作しているのではなく、あなた自身が運命を操作することができる。
例えば、noteというフィールドで記事を販売するとします。
購入者が気に入るような記事を一生懸命に仕上げます。
10,000文字の大作ができました。
気軽に購入できるように、100円設定もしました。
さて、記事は売れるでしょうか...?
おそらくビギナーズラックで売れることはあったとしても、二度目、三度目はないと思います。
理由は色々ありますが、一番大きな理由は人とのつながりがないからです。
冷静に考えると、どこの誰だか分からない人の記事を買う訳ないんです。
有名人ですら、買わない人の方が多いですからね。
素人のあなたが購入されるはずないんです。
わたしも然りです。
じゃぁ、諦めるしかないの...?
ここで少し立ち止まって考えてみましょう。
有名人とあなた、何が違うんでしょう…?
この世界には3種類の人がいます。
一つ目はギバー、二つ目はテイカー、三つ目はマッチャーです。
ギバーは与える人、
テイカーは与えられる人、
マッチャーはギバーとテイカーの中間の人です。
この中で、最も得をするのはギバーです。
この世界は、こちらからアクションを起こさないと、相手が反応しないようになっています。
こちらが何もしないと、相手は反応しないんです。
逆の立場になってみると分かりますが、何も行動してない人に優しくしたり、話しかけたりしないんです。
何か行動している人に反応するんです。
路上でソロライブしてる人がいれば、その人に反応します。
TikTokでおもしろ動画をアップしてたら、その人に反応しますよね。
つまり、人から何らかの利益を得ようと思ったら、自分から行動しなければならないんです。
待っていても、永遠にいいことは起こりません。
これが普通なんです。
で、有名人とあなたの違いですが、あなたは人に与えているものが比較的少ないんです。
有名人はギバー、あなたはテイカーなんです。
テイカーは一番損をします。
ギバーが提供する商品を購入し続けるだけですからね。
一生懸命に労働して、ギバーに貢ぐ仕組みになっているんです。
有名人って、わたしたちに色々なことを与えているんです。
経済の読み取り方とか、お笑いとか、歌とか、ドラマとか、アニメとか。
たくさんありますよね。
有名人って、わたしたちに何らかの影響を与えています。
いろいろな情報を与えている訳です。
テイカーはそれに応えようと、財布のひもを緩める訳です。
所ジョージさんが自伝の書籍を発売したとします。
すると、あの所さんが書いた書籍なら買ってみようかな…。と思う訳です。
所さんと同じことを書いても、無名の人はそうならないですよね。
所さんが書いたから…。という前置きがつくんです。
長年わたしたちに娯楽を与えてくれている訳ですから、当然なんです。
ギバーは最終的に得するようになっています。
ギバーは、長年与え続けられる人の特権です。
短期間だけ与えても、それはギバーとは言わないんです。
長年与え続けるから、利益を得られるようになる訳です。
なぜか損ばかりするのは、テイカーになっているからです。
ギバーになって、得したいと思いませんか?
テイカーからギバーになるのは簡単です。
noteの場合、読者を喜ばせる記事を書き続ければいいだけです。
あまり難しく考えずに、少しずつ行動しましょう。
#note
#収益化
#有料マガジン
#とらねこ
#とらねこ村
#note予備校