
ペルソナって何?魅力的なペルソナを作る5工程。
SNSってペルソナが大事だよね。
このフレーズよく耳にします。
note初心者のころ、ペルソナって何?
たしか昔そんなゲームあったような...。ゲームのタイトルなのかな…。
意味がよく分かっていませんでした。
SNSで発信している人なら常識だと思いますが、そうでない人は多分知らないと思います。
わたしのパートナーに聞いても知りませんでした。
簡単に言うと「仮面」のことです。
どんな仮面をかぶって発信するのか。
ふだんの自分とは少し違う別の人格を作って、発信するんです。
もちろん、ありのままの自分を発信してもいいんです。
それもペルソナですからね。
noteでもペルソナを作った方がいいと言いますが、具体的にどう作ればいいかまでは誰も発信していないと思うんです。
ここでは、魅力的なペルソナを作る5工程を紹介したいと思います。
ペルソナがハッキリしていれば、収益化も夢ではありません。
ぜひしっかりとペルソナを作って、強靭な noteサイトにしましょう。
はなしが変わりますが、わたしのnote、Google検索で一位になってます。
「とらねこ」と検索すると、一番上位に出てきます。
時間帯にもよるんですが、夜ならだいたい出てくると思います。

1200日間毎日投稿し続けていると、こうなるんだという実感がわきました。
2000日続けたらどうなるんだろうな...。とか考えてますね。
それにしてもnoteのSEOってホント強いですよね。
noteってコミュニティサイトなので、興味を持って見てもらえるのが大きいですよね。
WordPressだと、記事を見つけてもらえませんからね。
どこにあるかも分かりませんし、検索エンジンにヒットしないんです。
そりゃ、書いても見てもらえない訳です。
Xやインスタやnoteで紹介するしか手段がありませんからね。
いまの時代。
わたし自身もペルソナがハッキリしている訳ではないので、これを機に改めてみようと思います。
🔽ビジネスパートナー
ビジネスパートナーの会員は
毎回紹介されます。
知名度を上げたい人はご参加ください。
【企画】『言われるとうれしい一言』実施中!
✅Takashi Chibaさん
✅レオンさん
✅一ノ瀬瑠奈さん
🔽とらねこ村
✅共同マガジン
✅前回のおはなし
✅note予備校掲示板の本編はこちら。
note予備校では、掲示板で『初心者とらねこの悩み』を公開中!
初心者のとき、こんなことで悩んでました…💦
魅力的なペルソナを決める要素は次の5つです。
ここから先は
サポートは共同運営マガジンや執筆活動に使われています。