マガジンのカバー画像

トランスミッション2

35,222
トランスミッションの第二弾! ❖参加費 無料 ❖参加人数 250名以上 ❖マナー ①連続投稿はしない ②社会一般的に不適切な記事は投稿しない ③トップ画面は変えない。 参加希望の…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

★摩訶不思議な 『魔界ラーメンの行列』★ 「数術大魔王デスガー」からの挑戦に、間違える大人が続出!! 果たして、キミは解けるかな?算数クイズ 脳トレ ラテラルシンキング

😈 😈 😈 😈 😈 😈

★摩訶不思議な 『魔界金の延べ棒』★ 「数術大魔王デスガー」からの挑戦に、間違える大人が続出!! 果たして、キミは解けるかな?算数クイズ 脳トレ ラテラルシンキング

😈 😈 😈 😈 😈 😈

個人で稼ぐ教育を受けてこなかった私たち

こんにちは^ ^ 自由気ままに生きたい主婦、miyabiです(^^♪ 今回は 「個人で稼ぐ教育を受けてこなかった私たち」 というお話です。 とある方のラジオで 「私たちは雇われる為の教育を受けてきた」 と言う事をお話しされてまして。 そうだったのか( ゚Д゚)! と気づかされましたので 私の昔話とともにお話したいと思います^^ 私は学生の頃 何のために勉強してるかも分からず 興味の持てない事も勉強して かと言って 自分がしたい事も分からず… なんの為に勉強してる

○○○でぶっ倒れた話

こんにちは〜^ ^ 自由気ままに生きたい主婦、miyabiです(^^♪ 今日は○○○でぶっ倒れたというお話です。 結局何の話かといいますと 昨年の秋ごろにですね トイレでぶっ倒れた話です(-_-) あっ、家のトイレです 笑 (運転中とかじゃなくてよかった) 座った時に 立ち眩みみたいになって (座ったんだけどね、、) あ~いつもの立ち眩み系か~ と思ってじっとしてたんだけど 気づいたら床の上でした(-_-) 気が付いたときは 「ここどこ??夢?」 って感じで頭が

このまま会社に勤めてていいんだろうか…

こんにちは〜^ ^ 自由気ままに生きたい主婦、miyabiです(^^♪ 今日は私がなぜネットでビジネスを始めたのか 今どういう状況かとかお話しようと思います^^ まず、私は今子育て、仕事、家事に追われ 平日も休日も毎日バタバタしています。 自分の自由時間が…ない(-_-) …という理想とは真逆の状態です。 (自由気ままに生きたいのです…) 仕事が理由で 子供に我慢させていると感じることもあります。 このまま会社に勤めてていいんだろうか… と思うようになりました。

【ここに来るまで】 2000-2010年 海外での教員キャリアから得た3つの学び:ニュージーランドの高校教員としての10年間

はじめに - ニュージーランドの高校教員としての道ニュージーランドのハミルトン市への移住は、僕にとって人生の大きな転換点となりました。 市内にある国立ワイカト大学の博士課程に応募をしたのですが、入学の可否を待っている間に、文部省により3年前に派遣されて勤務していたハミルトン女子高校の日本語担当教員に欠員が出て、正規教員としての道が開かれました。 この学校で教えた経験があり、以前の同僚もいてサポートを受けやすい学校でしたが、正規採用教員としての仕事量も増え、責任も重くなりま

遊びと命。

※トップ画像は、愛するスピッツへのオマージュです。 ※心理カウンセラーが、自分の担当する相談ケースについて、経験豊かな心理カウンセラーから助言や指導を受けることを『スーパーヴィジョン(以下、SV)』と言います。  心理カウンセラーがSVを受けるときには、心理カウンセリングを受けるときと同程度の料金が必要になります。通常、個別SVの料金は、8,000〜10,000円程度です。  以下の本文は、上記のようなSVの際、筆者が実際に助言を行った内容を纏め、より詳しく説明するため

ランキング日本3位

こんにちは🌞 今回ご紹介させていただくのは 家族で行って楽しい場所を紹介させていただきます😊 色んな動物を、より身近に自然な状態で見られる! 長野市制80周年の記念事業の一環として、1983年8月に開園しました。 動物園面積は約15ヘクタールで、東京ドーム約3.5個分! 広大な敷地内に72種、809点の動物を飼育しています。 特にレッサーパンダの飼育や繁殖に力を入れており、「レッサーパンダの森」は2011年の日本経済新聞の「生態がよくわかる動物園」ランキングで日

¥100

【初めての英検5級】小学生が1ヶ月で合格した3つの方法-小学校英語の先生が教えます

2020年から小学校で英語が必修化。でも、ちょっと待って! 昭和世代の親御さん、英語アレルギー発動してませんか? 「うちの子に英語なんて…」って思っていませんか? 実は、英検5級って、中学初級レベルなんです。 お子さんを英語嫌いにするか、得意にするかの分かれ道。今、親が動くかどうかが、その後の英語力を大きく左右します。 もしあなたが、 「英語の発音に自信がないし、どう教えていいかわからない」 「英語教室に通わせる時間もお金もない」 「一体、何をどう勉強させればいいのか

¥380

わらしべ長者のように3段階で2万発!

 その日は、いかに投資を少なくできるかを考え、パチンコを打ちました。  そのために、最初は、1円パチンコから始めました。  「ゴジラ対エヴァンゲリオン」の甘デジ、1/99の確率で当たる台が、80回転で落ちてました、1円パチンコは、200円で200玉です。  97回転、200円で当たりました。  これが、15連チャン。約6000発です。その後、175回転で4連チャン、約2000発。合計8000発でした。  次も1円パチンコの「ガンダムSEED」です。  前日の最終は179

もしかして、ADHD?

ニュージーランドで総合診療科医、ライフコーチなどをしています。 今日は「どんなレンズ」でものを見るか、によって、いろいろな事が大きく変わりうる、という話です。 大人の「ADHD」の話でもあります。 皆さん、「ADHD」ってご存じですか。 多分多くの方は聞いたことがあると思いますし、 ご自分やご家族が、その診断を受けたという方もいらっしゃると思います。 以下は厚生労働省のウェブサイトからの引用です。(実際の診断基準は、もっと細かく症状や、年齢が書かれています。) ーーー

父から「1つの会社に40年以上勤めてる」と聞かされて思った事

こんにちは〜^^ 自由気ままに生きたい主婦、miyabiです^ ^ 今日はですね、 私が19歳くらいの時に 父から言われた 働き方の 価値観の違う考え方のお話です。 私は父が40過ぎの時に生まれたのですが (兄姉がおります) なんというか 私からすると 仕事に対して古い考えを持ってる という印象を持ってました。 小さい頃の私から見た父は 朝起きて朝食食べて コーヒー飲んで 7:30には家を出発して 夜は19時過ぎ頃帰ってきて 晩ごはん食べて ビール飲んで テレ

〇〇世代について調べてみた!みなさんは何世代?

こんにちは 安田です。 最近、20歳ぐらいの子と話していると ジェネレーションギャップを感じることが増えてきました・・・ 僕がそもそも、流行りに疎く その人は誰・・・? その曲は有名なの・・・? 初めて聞く単語、ワードが多くて速攻ググってます笑 最近だと【あのちゃん】を初めて知りました! Instagramのフォロワー100万人・・・!? 日本の人口が約1億2000万人 120人に一人はフォローしている計算 Z世代の人たちからは常識レベルみたいです 〇〇世代って確かに

人生は選択の連続の結果で今がある①

こんにちは 安田です。 2024年がスタートしましたね 今年は色々とさらなる飛躍する年にします ふと、今までの人生を振り返ってみました (急な過去回想ですが、お付き合いください) 僕の人生は悪くならないように 〇〇はやりたくないからこっちを選ぶ ということが多かったな〜と 小中学校時代の選択 ほぼ選択肢はなく、地元の学校に進学しました。 ただ、超絶勉強嫌い 勉強嫌いな人も居たのでは 僕は自信を持って言えます めっちゃ嫌いでした笑 勉強することは本当に苦手で 義務