![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90399377/rectangle_large_type_2_51547d2f68b068eb5bd07011041c9878.png?width=1200)
くれよん日記 今日もHAPPY 目標達成!
毎週水曜の日課は、くれよん日記。
1日の終わりにどんな気分かを想像しながら描きます。にやにやしながら描く。これコツです!!
シュタイナーアートのりえ先生と教えに沿って ひとりで描いています。
💛毎月のおわりに 理恵先生プレゼンツのマンスリーフューチャーアートが開催されています。興味ある方、是非御一緒しましょう💛
今日の色. : 小鹿色 #583822
色言葉 :「洞察力・現実派・柔軟性」
色のオーラ :「決してブレない強い意志の持ち主」な人柄
小鹿ってか弱いイメージですが、色言葉や色のオーラは芯が通った感じですね〜。
さて、11月2日の水曜のマリーヌ画伯の作品です。
なんだか箱が積み上げられました!
![](https://assets.st-note.com/img/1667473994901-2mIW0NNrMu.jpg?width=1200)
これは、どんな意味があるのかな。。
実は、この日の修造カレンダーが、目に入りまして。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1667474122032-IwYMGWHlmM.png?width=1200)
小さな努力かもしれないけど、積み重ねることで大きな自信に繋がっていく。
このことを実感したのは、先月のトレイルラン60kのレース時。
スタート前にラン仲間から、『とにかく前に出ろ!』とアドバイスをもらって、暑くてふらふらになりながらも一歩一歩進んだ結果、制限時間ギリギリのゴールにつなげることができました。
最後にゴールしたランナーになったけど、自分を信じて、足を止めなかったことで、完走できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667483086811-pTNkWoFdtW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667483094344-vjcuTAzGjd.png?width=1200)
これも、少しずつでも前に出続けた賜物です!
頑張ったわ〜、あたし。(じぶん褒め)
そして、この時の64k(道間違えや、ひき返しでやや遠回り)があったおかげで、10月300キロランを達成できました。
と言っても月300キロ走るために日本を離れた訳ではないことを今更ながら
1ミリくらい考えてラン活以外の方面も、真面目にやろう、、と思っている今日この頃です。(遅いのでは)
ユーは何しにジャカルタへ
絵は気付かされることが多すぎます!!
是非、くれよん日記、やってみてください。わからないことは聞いてくださいね。
さて、りえ先生のビジネスアートのご紹介です。