見出し画像

ルフィの仲間力

 ルフィってかっこいいですよね?
男として憧れますね!!

 ところで「ワンピース」を読んだことはありますか?
読んでない方はぜひ読んでみてください。

 今回はそんなワンピースの主人公「モンキー・D・ルフィ」はなぜ仲間が多いのか?について解説した本の紹介をします。

 この本は社会学者の「安田雪」さんの著書です。

この本を読んで僕が感じたのは?


夢(目標)を語り、挑戦するから仲間がついてくる。
夢を達成するには1人ではなく仲間が必要と言うこと

そして、、、
その仲間の数が多ければ多いほど言い訳ではなく、
仲間の「」が重要だということです。


この本で感じたルフィのすごさとは?


 自分の弱さを素直に認める強さ
ルフィは自分自身の弱さを理解しており、それを仲間にも伝えています。こえが実際にできている人はほとんどいません。多くの人がプライドが高く、人を信じることができません。

人や社会に対して壁を作らない
ルフィはどんな強い敵に対しても挑戦します。そのために強い意志と仲間が存在します。

仲間の人生や人格をコントロールしない
→素直に相手を認めて、信じる力があります。そして、自分や仲間の長所を伸ばしていきます。
 多くの人が自分の思い通りになるように人をコントロールしようとしています。そのため、妬みや不満を口にする人が多いのです。

 ワンピースを通して、「ルフィ」のような人格があれば世の中で成功します。
 ワンピース は人生の教科書になると思いますので、読んでみてください。


いいなと思ったら応援しよう!