#2025年1月27日。日記 #CANON #特許 #外交 #マーケティング #SNS #広告 #ミッドウインターセミナー #専門医制度 #ラクロスNeo #ラクロス世界選手権 #ウクライナ #放射線科 #IVR #IR #セレッソ大阪 #関西医大 #京都大学 #レイプ #寺田次郎 #ディオバン事件 #心臓外科 #循環器内科 #QOL #出産育児
寺田 次郎 に
1月27日 13:55 ·
プライバシー設定: 公開
#2025年1月27日 。
2時に寝て、11時起き。
ゆっくり準備して、#少年マガジン を北新地ジュンク堂で買う。
それから、鉄板焼き堀が臨時休業で当初の感情の通り、#海皇 #海鮮あんかけ焼きそば 。
相変わらず身体に染み渡る味。
久々の大阪で少しずつ処理しないといけない。
家の荷物はまた動いたか?
・
僕のことはお見通しとか言う海外教授に遅れて、#ラクロスNeO の返事。
いや、まあ、僕は自分の思考回路の証明のために、文章で、作戦とかナントカ応援しているだけ。
いつか上納されるようにとか、軽口でしかない。
僕は普通の女性と感覚が合わないし、馬鹿や役立たずやキチガイも嫌いだ。
・
人間の相性はお互い様なので、距離を置いて接していればいい。
#女子ラクロス の細身できれいなねえちゃんは見ていれば十分。
安いエロ本みたいな、美人しかいない女子大学や女子高校に拉致されてハーレムが始まるとか、そういうものは軽口でいい。
ちなみに、僕のことはお見通しでも、詳細は違う。
・
例えば、#高林あゆみ=#通あゆみ、とか、もともと、背が低いバカとか嫌いだったが、職場の事情で、そうもいかない。
当時の上司の黒川弘晶が、後輩の女の子のために産婦人科画像を勉強しなさい、それで、他の仕事が甘くても良い、とか言って来たら、それは従うしかないし、嫌いとも言えないだろう。
・
#関西医大 #産婦人科 のゲームか、#澤田敏 の妄想か、#金沢武哲 の陰謀か不明だが、上手に振られて、サッカーとバイトで良かった。
それで、あちら側が暴発したから、こちらも報復をせざるを得なかった。
出世もしないのに、論文なんか不要だし、#IVR 上司の #パワハラ にも付き合えない。
・
今日の #海皇 では久々に #チャイナドレス のお姉ちゃんがいた。
2万円くらいで売春が合法だったら、こちらの年収が800万円だったらわからないなと思う。
残念ながら、そんなにはないし、エロ本やDVDで十分。
それはともかく、今日もいくつかの文章の作業をしよう。
透析非常勤のバイト欲しいな
寺田 次郎 にさんはアビスパ福岡にいます。
1月27日 14:11 ·
プライバシー設定: 公開
83
・
#らーめんはや川 #警固店 #味噌ラーメン #アビスパ福岡 #金森健志 #放射線科 #ミッドウインターセミナー #熊本 #くまモン #ふくや #ふくのや #クッキングパパ
・
ということで、1月26日。
ジローの日。
唯一の友達、くまモンお喋りぬいぐるみ、2678円のふるさと(製造は中国)、熊本での学会を終え、博多に。
喫茶店で、数日分の日経新聞を処理しながら、18時を待つ。
18時20分にふくや(ふくのや)様で中辛の徳用明太子を買い、赤坂駅へ。
少し道に迷い、近所の飲み屋の女の子に道を教えてもらって到着。
・
少し迷って、奮発して、1500円の全部入り味噌ラーメンの普通味。
普通のラーメンが、980円で、東京価格だが、サッカー選手というアイドルのぼったくりの店としては極めて良心的な方だ。
クラブが出せない給与を、ファンが店に通う形で補填する。
・
味は美味しい店としてはどうということはない。
奇をてらわないところが、良いのかもしれない。
麺は少し柔らかく感じたが、博多のうどん文化との兼ね合いだろうか?
・
3種類のチャーシューは少しお高いトッピングとしては良かった。
前日暴飲暴食だったので、チャーシュー丼は控えたが、次回は試したい。
茹で卵は半熟より少し堅めで、2㎜の殻がついていた。
僕にだけのメッセージだろうか?
文句も言わず、卵の殻の写真を撮って、初参拝の記念にした。
それから、食べ終わって、見せにあるサインも撮影。
・
どうせ、また、ベンチだと思うけど、腐らないでくださいとお伝えした。
ちょっと、おっちゃんの顔がこわばったが、親戚だろうか?
実際、金監督の方針や気分は知らないけど、計算の立つ選手をベンチに座らせるのは、今の流れだ。
そして、その存在感が大きいほどに、来年あたり、グランパスに売却されるのかもしれない。
・
そんなこんなで、金森同様に、高いレベルでの総合力で、突き抜けたものは少ない味噌ラーメンだった。
あるいは、どれもこれも質が高くて、そのように感じたのかもしれない。
・
さしあたって、変えるところがあるとすれば、他の地域出身のお客さんのために、麺の硬さの調整くらいだろうか?
お店や博多にとっては訪問客も大事なお客様。
気持ちよく、金を落として、帰ってもらわないといけない。
また、来てもらわないといけない。
そんなこんなで、クッキングパパに掲載される日を夢見て頑張りましょう。
2025年1月27日14時11分 エア指揮官 寺田次郎 拝
寺田 次郎 にさんはキヤノン マーケティング ジャパン(Canon Marketing Japan)にいます。
1月27日 15:03 ·
プライバシー設定: 公開
より良い神経放射線のために193 #CANON #特許 #外交 #マーケティング #SNS #広告 #ミッドウインターセミナー #専門医制度 #脱北者 #北里大学 #ウッドハムス玲子 #入局勧誘 #放射線科 #IVR #IR #セレッソ大阪 #関西医大 #京都大学 #レイプ #寺田次郎 #ディオバン事件 #心臓外科 #循環器内科 #QOL #出産育児
・
「1月27日、CANON様に。」
昨日、一昨日の熊本はお疲れさまでした。
元関西医大、六甲学院(順天堂大学の青木茂樹教授の栄光学園の姉妹校)出身の寺田次郎です。
・
また、開発部とかへのご連絡先があれば、お願いします。
どうせ、特許とか、ナントカでややこしいので、いっそ、直通を作ってしまえと思いました。
今の時点で、5月のIVR学会での肝臓がんその他の治療デバイスを出して、その先に、産科出血のデバイス、IVR自動化のデバイスを見込んでおります。
それから、MRIの新しいシークエンスもです。
10年前の当時の自分では、自分が思いついたと思っていましたが、SyntheticMRIも、ノーヒントで再発見しただけでした。
・
一方で、そういう発想力だけ、口だけの人間ですので、関西医大では嫌がらせの山で退職しました。
あいつらの2005年からの科研費や論文は半分くらい、僕の医局会での着想と発言です。
感謝どころか、ストーカー冤罪つけて潰してくれました。
なので、ハッキングの諸々も含めて、いまは、手書きで書いて、前日にパワーポイントに貼って、当日、PDFを流す形をとっています。
そちらも色々でしょうから、それを見て、開発して頂ければ、経費も少ないですね。
・
もちろん、CANON様も、ディオバン事件を含めて、関西医大の澤田敏という、放射線学会や循環器学会の功労者を守るのであれば、それで結構です。
一方で、大企業には、様々なチャンネルがございますので、そちらから、見てもらっても結構です。
・
また、死亡時画像診断の人工知能とか、それとセットで、認知症の大規模画像データの整理とか、さらには、整形外科系のデータも絡めて、転倒におけるスポーツと老人の掃除と相違の研究なんかも目論んでおります。
・
https://note.com/supereagles2002/n/n021e69c44962
・
こんなものは、基本的に、メガ医局さえ、他施設共同研究でやれるレベルのもので、無所属の僕には関係ありませんし、一方で、僕自身は、もう疲れたので、そんなものを現場の諸々と戦ってやり遂げる元気もありません。
けれども、いくつかの野心的な医局や、こういう社会貢献こそが、利益だけでない企業理念にかなう、みなさま医療系企業、画像系企業様と折り合いのつくところではないかと思います。
放射線科医その他の画像診断医や統計の専門家も足りてはいないでしょうが、逆に言えば、雇用創出という側面もあり、大事だと思います。
・
もちろん、CANON様だけでなく、テルモ様やその他の関連産業の皆様も一緒に動くところでしょう。
日本は世界での経済順位は下がり続けていますが、一方で、医療系やハイテク系の基幹産業はほぼ全部抱えています。
僕も、英語やその他の外国の言葉が苦手ですから、日本語で発信して、誰かが広げるなり、あちらが見に来るなりでいいと思います。
・
ところで、最近、僕は、近距離ミサイルのレベルのボトムアップを行いました。
その結果だけではないですが、シリアのアサド政権も倒れました。
核戦争の冷戦を思えば、現実的には、双方の攻撃力をあげるという戦争抑止もあります。
極音速ミサイルも、周辺から、防御システム回避のミサイルを多発すれば、痛み分けになります。
その結果、ミサイル以外の価値も逆に上がりました。
白兵戦という意味だけでなく、外交交渉やインテリジェンスという武器なき戦争。
あるいは、スポーツや医療と言った、平和や安全を輸出する産業も大事ですね。
・
正直に申しまして、今は、中国の画像診断機器もかなり追いついているどころか、日本より優れている部分もありますが、逆に、米国に肩を並べるサイズになった中国よりも、日本の製品やサービスが受け入れられやすい側面もあります。
先日の日経新聞ではキューピーマヨネーズがアジアに展開を始めています。
かつて、戦後の日本に欧米の文化や食生活が持ち込まれたように、アジアに日本の技術やサービスを導入することは、人口が1億人を切るであろう日本にとっても大事だと思います。
・
その辺の、金と政治の分担をどうするのかは、政治家や官僚の判断ですが、民間の企業や研究者が、質と量を高めることで、彼らの振るえる采配の幅が広がります。
我々が、マクドナルドを当たり前と思うように、中東やアジアで、CANONやHITACHIやTERUMOが当たり前になることは様々な意味で大事だと思います。
僕はちょっと壊れていますが、普通の人は、自分や家族や友人の命や健康は大事なので、治療の有無だけではなく、正確な画像診断はとても大事ですしね。
まあ、ちょっと、文章が、長く、引っ張ってしまいましたが、放射線学会や日本医師会も否定しづらい文章を書かせていただきました。
・
お返事があれば、とりあえず、昨日の、新型ER初療室の進化版としての災害医療室の素案でも、描かせてもらおうかなと思います。
どうせ、僕は口だけですので、報酬としては、関西医大枚方や京都大学病院では、最初に導入はしない、くらいの報酬で結構です。
あとは、まあ、本当に、御社が案を採用してくださるときに、誰がやっても変わらないようなぬるい健診とか、寝てるだけの病院バイトをどこかからか経由で出して頂ければ幸いです。
・
不勉強なもので、御社の構造や人間関係は理解しておりませんが、基本的に、日本語以外では複雑なことは理解できませんので、全部日本から出していこうと思っております。
あとは、まあ、最近は、連絡も減ってますが、欧州には知人もたくさんおりますので、そちらから、販売を拡張するお手伝いもさせていただきます。
TOKAIさんのバルーンカテーテルも、バスクのサンセバスチャンの病院から、あちらに広げました。
2025年1月27日15時4分、寺田次郎 拝
寺田 次郎 に
1月27日 15:31 ·
プライバシー設定: 公開
「1月26日の日経新聞」
政府が病院の建て替えを後押し。
私の履歴書、岡藤正広、受験時代の失敗の教訓を、会社の評価と運営に落とし込む。
#サッカー日本代表 、#森保一、モノ言う部下は大歓迎。
まあ、色々あるやろけど、嘘やろ。
それより、大金持ちになったら、どっかのクラブで試合に出たい。
寺田 次郎 に
1月27日 15:43 ·
プライバシー設定: 公開
「1月27日の産経新聞」
アメリカが移民強制送還拒否のコロンビアに関税25%。
パーカーを制服に。
創薬の為の社会整備。
最後の夕刊フジの広告に、ライバルの日刊ゲンダイ。
話の肖像画、三宅裕司、脊柱管狭窄症手術。
北朝鮮の水中発射ミサイルが、楕円や8の字を描いて2時間飛んで、1500㎞先に命中。
・
脱炭素という妄想との付き合い方。
実際、これだけ、矛盾した戦争やナントカが放置されている中で、意味不明な枠組みとも思う。
一方で、何らかの抑止力やそれを理由にした技術革新は大事なのだろう。
寺田 次郎 に
1月27日 15:53 ·
プライバシー設定: 公開
「1月27日の読売新聞」
インドネシアとインドの防衛協力。
ベラルーシのルカシェンコが7選。
寺田 次郎 に
1月27日 15:59 ·
プライバシー設定: 公開
「1月27日の産経新聞」
トランプ大統領が、イスラエルに2000ポンドの爆弾供給を再開。
ウクライナ戦争をきっかけに、フィンランドの国民の意識が変化し、訓練も人気。
寺田 次郎 に
1月27日 16:18 ·
プライバシー設定: 公開
「1月27日の日経新聞」
スポーツテックの高齢者への活用。
ちょうど、順天堂大学の斎田良知先生と山本憲先生と話をしたばかり。
私の履歴書、岡藤正広、伊藤忠と丸紅の同根企業の合併の可能性があった話。
#野中郁次郎 さん死去。#失敗の本質 がベストセラー。
モロッコに物流ハブ。
寺田 次郎 にさんは関西医科大学にいます。
1月27日 23:20 · 大阪府 枚方市 ·
プライバシー設定: 公開
より良い神経放射線のために194
#CANON #特許 #外交 #マーケティング #SNS #広告 #ミッドウインターセミナー #専門医制度 #ラクロスNeo #ラクロス世界選手権 #ウクライナ #放射線科 #IVR #IR #セレッソ大阪 #関西医大 #京都大学 #レイプ #寺田次郎 #ディオバン事件 #心臓外科 #循環器内科 #QOL #出産育児
・
(ミッドウインターセミナーを終えて)
・
https://note.com/supereagles2002/n/n7fb0f8657fb7
・
ということで、国福大の桐生茂教授その他とおしゃべりしたことをCANON様などに向けて文字にしました。
実際、数字や実績にする作業も大変だと思いますが、見取り図があれば、科研費とか論文とかも比較的楽になるという話です。
確かに、僕は、実行フェーズが弱いし、もう年なので、専門医もセットで、もう、諦めました。
一方で、こちらも、どっかから金をもらわないと生きていけませんし、その先に、何か人生でいいことがあるかないかですね。
デバイスの素案を吐き出すので、その金を還流させてもらえたらいいなと思います。
・
なんか、海外から、転職がどうこうとか意味不明なメールが来ますが、寝言言ってると、関西丸ごと潰れるんじゃないですかね、って感じです。
現実問題として、関西医大が潰れるなら、日本列島が崩壊しようが、西日本が100発の核攻撃を食らっても問題ないと思っているのが僕ですので、それは、まあ、そんなもんでしょう。
・
とはいえ、皆さんの医歯薬司法利権は、関西医大でさえかなり絡みついているのに、京都大学はもっと大きく関わっていますからね。
大阪大学としても、勢力争いはあるけれども、西の双璧として、医学部だけでも旧帝医学部卒業生の数で東大を圧倒してきた過去があります。
そして、出身校は結構かぶっています。
逆に言えば、大学院社会になって、大学の時点での学歴がゆるくなってきたのも、他の要因もありますが、東大と京大阪大の学生の数の問題はあるのではないかと思います。
・
とりあえず、10年放置してきた、特許物のデバイス案を出していきます。
癌治療と、産科出血、IVR自動化、それから最近増えたMRIの新シークエンス。
癌治療デバイスの名前はマサル、産科出血のデバイスの名前はJIRO、IVR自動化のデバイスは滋賀医大の坂本先生に敬意を表してサカモトあたりにしましょうか。
MRIシークエンスはOSIMなんかいいなと思っています。
口先だけでも軽やかの方がアイデアも浮かびやすいです。
・
実行にあたって、様々な外圧も想定されますが、それも仕方ないです。
ダメだったら、ミサイルや認知症研究のアイデア同様、その日の気分と酒の入り具合でぽろっと書きます。
東海大学の女子医大生から、上納どころか、お礼のメールも来なくて、少し残念ですが(笑)、世の中はそんなものですからね。
逆に言えば、こちらも、それくらいの気まぐれで十分です。
・
それで、最近の新聞をご覧の方はわかると思いますが、トランプ大統領の再選により、日米関係だけでなく、中東や欧州、あるいはアフリカの政治も大きく変わってきます。
その中で、高度医療機器である、画像診断機器、IVRデバイス、放射線治療機は重要になると思います。
1-2年の赴任は流石に厳しいと思いますが、留学生の受け入れや、日本製の商品の販促は進むと思います。
理由は、長年の欧米の支配は結構えげつないから、日本の太平洋戦争の時の侵略も小さなものと捕らえるアジアや中東の人々が多いからです。
・
言葉の壁も、翻訳機の進歩により、かなり軽減されるでしょう。
日本の機器と日本の教科書で、学んだ、人々がそれぞれの国で一定の地位を占めることは大きな意味があります。
僕は、今の標準医療の不完全性や現在の限界に結構厳しい部分もありますが、日本の医療が海外に出ていくにあたって、それはマイナスにはならないでしょう。
理由は、コロナワクチンの問題はほぼすべての国がやらかしましたし、どこの最先端医療でも大きな差がないなら、国家や民族に対する信頼関係が一番大事だと、多くの国の人々は普通考えるだろうからです。
・
そんなこんなで、国内の諸々に問題を抱えつつも、海外の日本の機材やサービスのシェアを伸ばして、それで、金銭面をなんとかしのいで、国内対応をする感じになるのかなと思っています。
何も長期間海外に派遣しないでも、いまは、様々なサービスで国内外を繋ぐことができます。
・
その中で、話がうまく行けば、来年に、世界選手権の日本開催を控えるラクロスが良いかなと思います。
ラクロスはアメリカやカナダやオーストラリアの強い競技です。
山梨の大西洋教授はアメリカから呼ばれたわけですが、良い話題になるでしょう。
それに、女子サッカーより、服装が可愛いので、まあ、視聴率もそれなりに見込めます。
そして、おそらく、女子の方は、海外を驚かすことができるでしょう。
女子トップクラブのラクロスNeOと偶然の縁で繋がりましたが、この4年ほどで大化けしました。
・
ウクライナ戦争により、G7における日本の役割は大きくなりましたが、そんな中で、日本では日陰だった、放射線科や放射線治療の存在感を増すチャンスではないかと思います。
率直に言って、不祥事の山が示すように、今の日本の医療は斜陽産業ですが、白い医療には、無限の可能性と付加価値もあると思います。
何の論文実績も、上級医資格もない、僕、寺田次郎43歳の命の値段は今の時点で1億円もないでしょうが、ニデックの社長とか、総理大臣の命とかは何百億円でも安いのではないかと思います。
所詮は、世の中は、金と政治です。
・
まあ、そんなこんなで、長くなりましたが、ただ従順なだけではない、若手の元気なのを引き上げて、彼らに仕組みを与えて稼がせた富と名誉を分配するのが、放射線学会にも、放射線治療学会にも大事なのではないかと思います。
臨床、研究、教育、金儲け、どれか一つだけでも出来たらいいでしょう。
・
AIの実践投入のニュースもありますが、かといって、丁寧な診断のダブルチェックやイマココにないアイデアの具現化などにおいて、AIが追い付くのはまだまだ先ではないかと思います。
そもそも、AIやITの記載内容も理解できない若手も増える中で、そこそこ真面目な人同士がけんかする理由もありません。
こまごまとした人間関係や歴史的経緯はわかりませんが、緩やか構造改革を迎えるフェーズなのではないかと思います。
・
僕は放射線科医であって、放射線科医ではないという、難しい立場ではありますが、うまく行ったときに、形だけでも放射線科医であった方が、多くの若手や中堅には望ましいでしょう。
専門医は、もう、普通の勤務に耐えられる体調ではないので、それは、もう、諦めますし、そのことを強要されても、困ります。
・
そんなことより、それを理由に、関西医大、京都大学、の教授職その他の首を落とせばいいでしょう。
地方医大や地方私立医大の教授と言えど、1学年100人以上の医学生と医学部卒業生をハンドリングするわけですから、安月給を我慢するだけの価値があります。
なんなら、もうすこし、ごねたら、関西の医学部の経営陣や教授の半数ぐらい、広義の東大閥に落ちるんじゃないでしょうか?
・
たぶん、それが困るので、海外の教授が、転職がどうこうとか言ってきているわけですが、僕にとっては、ただのアカハラとパワハラの町や大学に何の未練もないので、全員クビでも、皆殺しでも結構です。
だって、手柄を全部パクられた上で、濡れ衣を着せられて、死ねって言われたんで。
とはいえ、また、口だけって言われたら、困るので、また、ミサイルのアイデアでも、気まぐれで出そうと思います。
ウクライナ戦争見たらわかりますよね。
頭吹っ飛んだら、両手両足吹き飛んだから、関西医大や京都大学ごときの医療で、何ができますかね?
再生医療で、ロボットアームで、救われます?
そんなものは、金持ちだけの話です。
そして、それだって、そんなに幸せでもありません。
まあ、僕は、こうやって、刃物を振り回すこともなく、呪いをかけるだけですが、そろそろ、京都大学に、イスラエルやイランがテロを仕掛けないかなと祈っています。
・
今の中東情勢見ればわかるでしょう?
今日はトランプ大統領がイスラエルに2000ポンドの爆弾の輸出を許可したと報道がありましたが、爆薬と会費不可能なミサイルが複数あれば、それ自体が、侵略の抑止力になりますからね。
そんな皮肉な時代です。
たかが、IVRごっこの自慢話のぼけ老人なんか皆殺しでも安いと思いますけどね。
それは、僕ではなく、日本の判断にはなりますね。
2025年1月27日23時25分 死んだ兄の誕生日に。 寺田次郎 拝