![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79181858/rectangle_large_type_2_eda78ed7f9862bf1b3364805d69e93cb.jpeg?width=1200)
なんとかと、なんとかは、背中合わせですよね。#1
コロナ渦が始まった頃、
裁縫が好きな私は、ミシンの糸を買いに行った。
ミシンの糸が1人1個と、、、。???
物が入らなくなるのか?
ミシン糸1つでも世の中が変わっていた。
主人がアマゾンで工業用の太巻きミシン糸をみつけた。
家庭用ミシンには、
工業用サイズが取り付けられるサイズでは、ないので、
無理だと思ったけれど。
それでも、なんとか、自分で工夫して、と、言っても、
実は、簡単な事。
クリップ1つ使ってうまく使えるようにした。
実は、これで、コストもずいぶん安く済んだ。
不思議なものです。
絶対、家庭用ミシンには、
あの家庭用ミシン糸と思っていた。
工業用の太巻きミシン糸は、無理だと思っていたが、、。
主人がアマゾンで見つけた時、
どうして使用できないのか?って、聞かれた。
ミシンなんて使った事のない人だけれど、
見た目には、使えそうと思ったようだ。
なんだか、不思議に思った。
たぶん、
既成概念がない人は、
フレキシブルな考え方もあるのだろうと。
大げさかも知れないけれど、、
困難にぶつかった時、
あれもこれも、、こうしなくっちゃ!
出来ないから、、無理!って、
思っていたものが、
誰かの1言で、、あらっ!簡単。っていうことがね。
びっくりするような事を言う人の言葉を聞いてみると、、
実は、、、。
って、あることだと思う。
聞いてみる事。受け入れてみること。
なんとかとなんとかは、背中合わせですよね。