
厚みのある腹筋を作る動き方 & 種目 / 徹底解説
割引あり
こんにちは、まいもです🍠
誰しもが憧れる、割れた腹筋🍫
そんな綺麗な腹筋を効率よく鍛えるために
代表的な腹直筋について徹底解説 & 効果の高いトレーニングを
ご紹介します🍫
腹直筋の位置
起始:恥骨機および恥骨結節;恥骨結合の前
停止:恥骨、第5、第6、および第7肋骨の軟骨、剣状突起

腹直筋の役割
脊柱の屈曲
1.脊柱:いわゆる背骨のこと
2.屈曲:曲げること

つまり状態を丸めるような仕草により
腹直筋を収縮させることができます。
臓器の保護
腹壁を緊張させ、腹部内臓を圧迫することで
大切な臓器を守る役割があります。


効果的トレーニング方法
腹直筋は上部と下部に分けてトレーニングを行うことが大切です。

上部編
❶トランクカール
レベル ★☆☆
①足裏・お尻・腰を地面へつける
②上半身を起き上げる
Point
おへそを覗き込むように曲げる
(“脊柱の屈曲“のため)

ここから先は
492字
/
9画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?