
龍様いっぱいの高龍神社にお友達と行ってきました!!
これね、まず、扉絵の写真を見て頂きたいのですよ✨
ドナちゃんの撮影した、高龍神社からの眺めが、バックなのですが、写真の左の白い光、また、不思議なお写真ですが・・・。これ、龍様が写りこんでいるんですよね😲
はい、今回も、信じるか信じないかは、アナタ次第の旅の始まりです🐉
今回は、前回のツアーで、YONE先生の「龍むすび」を受けました内の三人、景ちゃん、ドナちゃん、そして、私、みとぎやで、新潟県の高龍神社に行った時の御報告です🐉✨
そうなんですよ~、今回は、不思議な写真が、また豊作の参拝だったんです😲✨ケイちゃんとドナちゃんが、不思議写真を沢山、撮ってくれました!
この高龍神社は、切り立つ崖に設えてあるように、高く昇っていく形で階段とエレベーターで上がるようになっています。あまり、広くない所を、上へ上へ行く感じが、ちょっと、探検の様で、みとぎやとしては、ワクワクするような印象でした。周囲に川が流れ、緑溢れ、清涼感のある場所にあります。11/3に伺いましたが、紅葉が進んで、赤や黄色で、周囲は彩られ始めていました。

いきなり階段が続きます。
ちょっと、ワクワクする感じがするんですよ。
実は、こちらのお参りの仕方が、とてもユニークです。

このお酒と生卵と蝋燭の三点セットを、お供物で差し上げて、参拝します。神社の階段横に売店があり、そこで、このセットを550円で購入できます。さて、私たちも、それぞれ購入して、お参りにいきますよ。
階段の先にエレベーターがあり、そこを降りて、更に階段があります。
狭いところを、上へ上へと昇っていく感じです。

高い所まで上がってきたのが解ります
御本殿は、高い所にあるんですね。この境内も、決して、広くはありませんが、山中の一角に設えられた神社さんです。とても、趣がありますね。

この日もお天気が良く、
お日様が熱く感じるぐらいでした。
実はこちら、龍様が
沢山おいでなんですよ。

清涼感を感じます🐉✨
まずは、御本殿参拝に伺います。
靴を脱いで、本殿の中に上がります。みとぎやから見たら、これも珍しいです。そして、家に帰ったような、何やら、とても、温かく迎えられた感じで、嬉しい気持ちになりました。

名刺が、壁の設えに挟まれています。
名刺を置いてくると、
再訪することになるそうです。

温かい感じが致しました
この御本殿の中には、色々な写真が飾ってありました。その中の炎の立ち上がっている1枚を、景ちゃんが、数回、撮影していたら、不思議な映像が写りました。

金の光の柱が現れました😲✨
これはなんでしょうか?不思議ですね👍
参拝の後、御朱印を書いて頂きました。
その待ち時間、写真を撮ったり、ベンチにかけてたりして、境内で過ごしました。

こちらも龍様のようですね。
ドナちゃんが、この日、素晴らしいことができるようになりました。
実は、前回の、ツアー記事で、ドナちゃんは、三柱の龍様の龍むすびをYONE先生にして頂きました。
今、超高次元の龍様、千葉県の今井神社の龍様、ここ、高龍神社の龍様という、それぞれの龍様がついておられます。お名前を呼ぶと、交代で、カメラの前に現れてくれるようになったのです。

ここ、まず、高龍神社の緑色の方がお出ましになりました。

メタリックの紫の方が出てこられて・・・

薄い黄色(金色に近い)方が現れました。
この後、とても綺麗に葉が散ってきました。
「もう一回、みたいなあ」
とか言っていたら、ドナちゃんが、龍様たちにそのことをお願いしましたところ、また見事に、沢山の葉を、綺麗に散らしてくれました。
この後、ベンチで座っていると、てんとう虫さん🐞が、景ちゃんに止まったり、色々と、大歓迎の証を受けていました。
そうもしていると、御朱印が出来ました。三枚分の豪華版ですね


御朱印を頂いて、御本殿の前で
みとぎやと景ちゃん
最後に、お財布を乗せると金運アップする石があるということで、そこにお財布を乗せてきました👍✨

蛇様が浮かんでいるようですね😲✨

やったあ、更に金運アップ
今回は、このように、三人で、龍様を感じる高龍神社に行ってきた、御報告となりました。
実は、先日、YONE先生が、この高龍神社の奥宮に、代理参拝に行かれました。お申込みになられた、皆様のお手元にも、御守りが届いていることと思います。ご利益が楽しみですね。
次は、先日、群馬に参拝に行ってきたお話の報告となると思います。
こちらもお楽しみに💗✨
いいなと思ったら応援しよう!
