大好きな後輩が自己肯定感を爆上げしてくれた
先日、以前働いていた職場の後輩にカットとカラーをしてもらった。
(知り合った当初はアルバイトをしながら専門学校に通ってたけど、今は立派な美容師さんです★)
知ってる子だから、ああしてほしいこうしてほしいと自分の要望を気軽に伝えることができたし、施術中も一生喋ってたし…
美容室って普段は変に気疲れするけど、今回は知り合いだから楽しかった~
仕上がりを見て、何回も「かわいい~」って言ってくれて嬉しくて思わずニマニマしてしまった(笑)
「私、自分のお客さん全員に言うんですよ~」って言うから、「みんなにそんなこと言うなんて軽いヤツ!!!」なんてくだらないやり取りをしたり…(笑)
その後、夜ご飯を食べに行き、深~い話をしたり聞いてもらったり…
カフェに移動してる最中に、後輩が
「お客様を自分好みに仕上げられるから、もちろんかわいいって思うし、お客様にも満足してもらえると美容師やっててよかったって思います。
お客様の自己肯定感も上がるし自分自身の自己肯定感も上がります。」
って言ってて、
なんて素直で素敵な子なの…!!!!!!
と感動してしまいました(絶望的な語彙力)。
この日、これでもかってぐらい「かわいい」という言葉を浴び(「今の角度かわいい」とか普通に言ってくれる)、私の自己肯定感はマックスまで上がり切ったと思う。
「あとは○○さん(私)の努力次第ですよ」と少し厳しめにケツを叩かれ、よし、かわいいをキープするぞ!と意気込んだものの…
毎日朝はギリギリでセットする時間もなく、気付けば天使のわっかも消え…
キューティクルだけでも整えてあげて下さい!と言われたのにも関わらず、わしゃわしゃ乾かして終わり…女子力皆無…
このままだとかわいいの魔法が消えかかってしまいそう…
お金をかけてその場を取り繕うのは簡単で、大事なのはそっからどんなけ自分に時間をかけてあげれるか…
次もまた後輩にお願いするつもりなので、魔法をかけてもらう前から「かわいい」と言ってもらえるよう、自分に時間をかけて磨いてあげよう。
そして、また後輩の魔法でお互いの自己肯定感が爆上がりしますように♡