
子ども達を任せていいの? こども家庭庁 0歳児からの性教育を議論 ‼️ 首相官邸「子どもを厳しく飼い慣らす」「ショック療法」
こども家庭庁がおかしい!!!
これ、大拡散しないといけません
— 我那覇真子 (@ganaha_masako) December 5, 2021
子供の虐待等、誰もが対策をしようという話を隠れ蓑にとんでもない政策が進んでいる
想像に絶するイデオロギーです
0歳から
これを考え実行しようとしている人達は文字通り病気
髙橋史朗先生のこども庁に関する発信https://t.co/PLD3HHltKk pic.twitter.com/uZpdb3bJXt
髙橋史朗先生のこども家庭庁に関する発信 https://moralogy.jp/salon211129-1/
🌋なにコレ???
0歳から性教育、4歳から自慰行為?
子どもが壊れてしまう!
高橋史郎先生は、こども家庭庁に捩じ込まれようとしている政策に疑問を呈して議論の内容を公開くださったと拝する。
首相官邸ホームページ
子どもへの方策
【 子どもを厳しく飼い慣らす 】
【『ここで時代が変わった』『変わらないと日本が滅びる』というようなことをアナウンスし、ショック療法を与える 】
【マスコミと協力したキャンペーンを行う】
恐ろしい言葉が並んでるけど
子ども達を一体どうするつもりなの?!
https://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
動画でもどうぞ pic.twitter.com/q8tnGL3Sop
— AKI ISHIYAMA (@AKI_ISHIYAMA) December 21, 2021
飼い慣らすとは
子ども達をまるで動物扱い💥
子ども達を取り巻く こんな全体主義の政策が議論されて、首相官邸が記録を残している。
そして現実に子ども達が過ごしにくい世の中になっている。
コロナ禍の学校給食と政治家のパーティーのギャップやばくない? pic.twitter.com/rFnpXFtRg2
— ホピ【公式】【平和の民】 (@hopi369) April 9, 2022
野口整体の野口晴哉先生の言葉https://mobile.twitter.com/nharuchikabot
これが本来の日本人では?
子どもは宝。