メダロットパーフェクトエディションをレビュー

↑↑↑
登場人物、ゲームの流れなどはこちらとほぼ同じなので、ここを参考に。
〇ゲーム情報
ゲームハード ワンダースワン
値段 4179円
ジャンル RPG
〇個人的評価
評価はS(最高)→A→B→C→D→E(最低)
ストーリー A
グラフィック A
ゲームバランスや難易度 C
操作性B
世界観 B
BGM C
ゲームの面白さ B
やり込み要素 C
総合評価B
適正価格 1000円 (クソゲーという訳では無いが、現在のゲームのボリュームからしたらこれくらいの値段。クラシックスの時の500円を加味し、改善点が多くあるため)
〇良い点
メダロットの入手方法も一部変わっており、ワンダースワン対応のパーコレを出さないのでこの2バージョンで、片方の相棒のパーツなど通信交換をすれば、240種類全てのパーツをコンプできるようになっているため、自由度が上がってる
グラが改善されており、オープニングムービー追加、メダロットのグラフィックも大幅改善
主要キャラは顔が出るようになり、誰が喋ってるか一目瞭然となったし、キャラクターの表情も上手くできているし、エンディングの一枚絵はドット絵とは思えない綺麗さ。
2でも問題点になっていた、装甲が一体化問題が改善され、R同様に装甲値がパーツ毎になっている。
両端にメダロットの装甲が表示されている
ミニット表示と時間まで表示されている(4でさえはこれはなかった。5から)
両端下に顔グラが出ており、どっちが有利か不利か一目でわかるようになっている。(野良メダロットを除く)
初代のキララ、ナエはもちろん、ワルガキ三人衆のイセキも攻略可能。流石にパディは彼氏がいると公言してるため、道徳上、絶対越えられないのは残念だが。略奪愛はできませんと。
×悪い点
ワンダースワン自体、持ってる人が少ないため、通信環境が乏しく、友達と通信交換や対戦自体、至難の業。
GBとの互換性もないため、データ共有、初代を持っていてもパーツやメダルのやり取り、通信対戦はできない。
フィールド画面とBGMはGBの初代のほぼ移植で、質は何も変わってない。グラフィック改善したのにここは勿体ない
初代の問題点であった、多脚が二脚のアイコン、潜水と浮遊が飛行のアイコン、車が戦車のアイコンになってるのは変わらない
まだメダフォースが未実装のため、攻撃パーツが壊されると何も出来なくなる。下キーには何もコマンドがついてない
〇総評
パーコレがない故に2バージョン揃えば、240種類必ず取れる仕様になってる、自由度の高さやグラフィック、戦闘システムの改善、追加ヒロインは2以降の作品にもなかった改善点もある。初代でありながらも侮れない出来である。
ただ、名作なことには変わりないが、なぜ、制作スタッフはゲームボーイで出せないなら、アドバンスまで待ってればよかったのに、ワンダースワンなんていう負けハードで出してしまったんだろう。
通信環境が乏しく、対戦ができなくなると思わなかったんだろうか。
現在ではどちらも入手が難しい。
〇次回予告
パソコンのエアホッケーをレビュー。今はもう出来ないかもしれないけど。