![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68451587/rectangle_large_type_2_edf3a628f195167725a2616eb47b703e.png?width=1200)
「ドコモユーザーの知り合いの年配者にも折りたたみ携帯で十分なのにスマホを勧められて買い換えさせられてる人が結構います。」(ある方のコメント)
私は電話はほとんどしません。メール中心の生活です。ですから、相変わらず携帯電話の使用です。少し前に強制的に4Gに変更させられましたが、料金はほとんど変わりませんでしたのでそれで良かったと思います。
資本主義は、お金を使わせるために騙し合いのところがあります。無駄金を垂れ流している人は、記事やコメントを読んで勉強した方がいいでしょう。
保険なども相当イ〇チキですよ。
ちなみに、健康保険は最強でしょう。
それ以外は、自動車損害賠償責任保険ぐらい?
<下の記事の上部にあったコメント>
ドコモユーザーの知り合いの年配者にも折りたたみ携帯で十分なのにスマホを勧められて買い換えさせられてる人が結構います。
おかげで使い方がわからず困ってる人結構いますし今に始まった事ではないのですがドコモは強引にスマホに乗り換えさせようとしてるのがなんか感じ悪い。
<上のコメントに対する返答2名>
ガラケー、丈夫で長持ち、バッテリーのもちもいい。
電話だけする人なら、必要にして十分。
悪いところがないじゃないか。
なぜ、なくそうとする?
敢えてスマホにしない選択肢が有ってもいいはず。
昔ケータイショップの店員やってましたが、あれはノルマがあるのでやらないといけないのです。しかも、お年寄りをガラケーからスマホに買い替えさせるとインセンティブで給料に反映されたりしたのでみんな一生懸命買わせました。大半の方は案の定やり方を聞きにきたのですが、上の方は「ショップは学校じゃ無いから」とやり方を教えるのは厳禁で買わせっぱなしの無責任な営業をやらせていました。もっと通信業界の現状が知られることを祈ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1640396230128-FqrN9IhSSK.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![上達の探求](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57727813/profile_4495335d967ebbd2a38420ec840087a5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)