
中途半端な人生で終わることが最大の後悔になるかもしれない💦だからこそ、やることを厳選したい
中高年になりますと予想以上にできないことが多いです。これは、仕事や家事、家庭、子育て、冠婚葬祭、雑用、その他諸問題などで、時間を取られるからです。そして、遊びや趣味、人付き合いなどにかけられる時間も、人によっては全くなくなります。
もちろん、これは一般の話です(笑笑笑)。私のように子どもの頃から人付き合いを厳選し、自分の時間を最大重要事項として大切にして来た人間には当てはまらないことです。
しかし、そのような私でも、いまだに中途半端で終わっていることが多いです。
今回は、自分の人生で後悔しないための対策を「ほんの少しだけ」考えてみました。本当に少しだけです。
今日は金曜日ですので軽めの記事にしておきます。
昨日の記事はこちらです。時期的な原因もあるかもしれませんが、予想以上に反響が悪かったです💦もしかすると、自分自身のことを幸運と思っていない人たちが多いのかもしれません。
今日時点で299スキ💛の記事を載せておきます。残念ながら、退会者のアカウントが消えますと、これらのスキ💛の数も減ることがあります。なお、私は一度押した人のスキ💛を消すことはめったにありません。
今後やるべきことを厳選する
・趣味の厳選
英語英会話の学習は今年で13年目なのですが、本当は他の外国語にも挑戦したかったです。ところが、英語英会話だけでも習得まで相当の労力を要しますので、一つに絞りました。なお、人並みレベルまでの習得には30年以上かかる気がしています。なぜなら、私が日本語を読み書き会話で駆使できるようになるまで、30年以上時間がかかったからです。英語英会話でも99%の人々と会話と議論ができるレベルを目指すならば、30年は必要だと予想しています。それぐらい継続できる覚悟はすでにできています。
・遊びに関して
私にとっての遊びは、趣味と実用、そして仕事と結びつくことに取り組んでいます。ですから、純粋に何かで遊ぶことは少ないです。どちらかと言いますと、遊びからも常に何かを学ぼうとしています。
・仕事に関して
これは今まで通りで十分です。
お金の話は嫌いなので、詳細は書けません(笑)。
・恋愛に関して(笑)
・これは内緒です。
伝えたいことをできる限りnoteに残しておく
・無料ブログや有料ワードプレスを含めれば、私はすでに25,000回以上記事を書きました。今後も書き続けます。これに関しては今まで通り1日1回投稿を続けます。なお、もう少し余裕ができましたら、サブアカウントの記事投稿を充実させます。
最後に 中途半端な人生で終わることが最大の後悔になるかもしれない💦だからこそ、やることを厳選したい
最近になって、本当に時間が足りないとつくづく感じています。
1日24時間の中で睡眠だけはどうしても削れません。食事の時間も早食いには限界があります(笑)。健康を考慮するならば、むしろゆっくり噛んで食べた方がいいぐらいです。
今日は短い内容でしたが、改めて今日と似たようなことを書く予定です。
<今日の気になったニュース>
「南海トラフ巨大地震」1週間以内の後発地震発生確率最高“77%”平時の3600倍まで急上昇「巨大地震が立て続けに起こる可能性を踏まえた事前準備を」東北大などが発表
南海トラフ巨大地震は、東日本大震災の少なくとも20倍の規模だという専門家もいます。その場合の想定死者数は20万人を超えるらしいです。
ですから、西日本在住で津波の危険性のある皆さんや震度7が予想される地域の方々は、思いつく限りの準備をしておいた方がいいでしょう。
なお、津波は高さが50cmでも死者が出るそうです。また、津波は遡上して、津波の高さの4倍以上の標高まで到達します。それゆえ、避難する際は最低でも標高50メートル、できれば100メートル以上のところに逃げた方が助かりやすいです。
これは日本中にある石碑数千個(あるいは数万個?)からも明らかです。

日経平均株価 一時800円超値上がり アメリカの“景気悪化懸念”和らぐ
今日も凄かったですね。まさか800円も上昇するとは(笑)。空売りの買戻し(損失確定?)と現物・信用買いだと思います。つまり、本当にほしくて買った人たちが多かったということです。その後は暴落しましたが、またもや600円も暴騰しています。本当に恐ろしい値動きです。これにはAIも大きく関わっているのかもしれません。

日経平均株価は必ず窓(穴)を埋める???
下の日経平均株価6か月チャートを見るとわかるのですが、42,000円の高値を付けてから5回の窓(穴)を開けて暴落しています。その内、3回目と5回目の窓は埋まっています。株価の窓は埋めることが多いいです。ですから、今回の暴落でもその可能性はあります。特に、4回目の38,000円近辺の窓はその第一候補です。そのため、今後の株価上昇の過程で、1回ぐらいは37,000~39,000に到達することもあるかもしれません。なお、FXの世界では、チャートの窓(穴)は100%埋まるそうです。株の世界ではそんな話は聞いたことがないです。

<今月のガス代(笑)>
今月のガス代は先月より約150円安かったです。今月はコーヒーのための60回ぐらいお湯を沸かしました。また、ガス台を使った調理も数回しました。おそらく基本料金と数百円のガス代の合計です。なお、お風呂は水シャワーです(笑)。
<今日の日記>
相変わらず湿度は高いですが、30℃を超えることはほとんどないです。明日もそれほど気温は上がらないようなので、10日間で33℃に到達した日は2回だけです。やはり、年々8月の気温は下がっています。
<余談>“仕事より余暇を優先” 過去最高65%に SURVEY POINTS TO SHIFTING VIEWS ABOUT WORK AND PLAY
私はほぼ毎日NHKの『ニュースで学ぶ「現代英語」』を聴いています。毎回勉強になる楽しいラジオ番組なのですが、今日の内容には驚かされました。その英語の現代語訳を載せておきます。
一番最後には日本人の余暇の過ごし方について触れていました。数日前のヤフー記事でも、今年の夏休みでは日本人の約半分が旅行に出かける予定だと書いてありました。その記事は今日のラジオニュースの内容を裏付ける内容と言えるでしょう。
「仕事ばかりで遊ばないことが日本をつまらない場所にする」と言いますが、ちょっと待ってください。新しい調査では様子が違うようです。その調査では、3分の2近い回答者が仕事より余暇を大切にしていると答え、その割合は過去最高となりました。 この調査は非営利団体の日本生産性本部が毎年実施しているもので、今年はおよそ3300人を対象に行われました。この中で、3分の1以上の人が、仕事より余暇に生きがいを求めると答えています。また、30パーセント以上の人が、余裕をもって仕事を終わらせて、ほかの場所で余暇を楽しむようにしていると答えました。 これに対し、余暇より仕事を重視している人の割合はおよそ12パーセントにとどまりました。(今の調査方法となって)比較可能なデータがあるのは2009年からですが、最新の調査結果は、ワーク・ライフ・バランスへの意識の高まりを示しています。 調査に携わった研究員は、コロナ禍でリモートワークが増えたことによって、人々が生き方を見直したのではないかと話しています。 この調査はまた、余暇の過ごし方についても尋ねていますが、それには半数近くの人が「国内旅行」と答えました。
イラスト素材:もうちょっと頑張ろうパンダ
猛暑・酷暑の中では頑張らないようにしましょう。
また、ブラック企業でも頑張らない方が無難ですよ。少し前に見た統計によりますと、日本国内におけるブラック企業の割は61%でした。私は80~99%ぐらいの割合だと予想していましたが(笑)、思ったより数字が低くて驚きました。

今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
