#3行日記

安心(安堵)を下さる大好きな作家さんに少なくとも3名出会えれば私たちは最期まで幸福だと思う🐼段ボールの防寒性に世界が泣いた(笑)
プロ・アマチュアを問わず、大好きな作家に出会えれば嬉しいものです。そして、洋の東西を問わず、古今を通じて、そのような作家に出会えた人たちは幸福だと思います。 私たちnoteクリエイターは素人集団です。しかし、このnoteの世界では、玄人だけでなく素人の皆さんも大活躍しています。日本だけでなく世界中の著名な作家たちの本を読まない人でも、noteの記事を読んでいる内に、大好きな人たちに出会えて人生を謳歌している人は決して少なくないと思われます。 今回は、noteを継続して安心

お金の奴隷になっている日本人はレベルが低すぎる💦自分のことをエリートと呼ぶ哀れな京都大学出身の作家、しかも生活が苦しいらしい(笑)🐼
お金を使う人は偉い人です。ところが、この考えは日本人にはほとんど理解されません。過去にもこれに関して記事で書いているのですが、大切なことなので何度も取り上げます。 少し前にたまたま私に近いことを主張している有名なユーチューバーを見つけました。その内容が素晴らしかったので今回またそれに関して取り上げることにしました。 なお、私は、貯金と投資を否定しません。しかし、貯金しかしない高齢者たちは、日本の若者たちを不幸にしていることは間違いないです。 また、守るべき弱者が身内にい

私🐼の1,000日連続投稿をヤフーが祝福してくれた話(笑) 情熱がある人はいつか必ず評価されるものだよ💛だから、気長にコツコツ頑張ろう
今朝起床したら驚きました。ヤフートップにパンダ🐼の写真が載っていて、「一緒に祝おう」という見出しがあるではないですか。これはまるで、今日の私が達成する1,000日連続投稿をヤフーが祝福しているようではないですかぁ(笑笑笑)。これを単なる偶然と考えないところが私🐼の長所の一つかもしれません(笑)。 今日は主に、「私🐼の1,000日連続投稿をヤフーが祝福してくれた話(笑)」と「情熱がある人はいつか必ず評価されるから、気長にコツコツ頑張ろう」ということについて取り上げます。 最