マガジンのカバー画像

ワクワクの探求

209
人生の目的の一つはワクワクすることです。このマガジンは私がワクワクした記事や動画を載せたものです。
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

過去記事が泣いているからたまには掘り起こして紹介することもいいのでは?💛noteの新…

私が常々感じていることの1つは、noteにおける自分の過去記事がほとんど掘り起こされないこと…

上達の探求
3週間前
186

謙虚な人ほど上には上がいることを知っているから学び続ける🐼だから、不幸になりたく…

若い頃から謙虚な人は素敵で素晴らしい人間性の持ち主だと思います。謙虚な人は「自分が何も知…

上達の探求
1か月前
215

noteで意地でも有料記事を書かない理由とは何なのか?noteは私の遺書である💦

少し前の私は有料記事を書いていました。しかし、その際にある大発見をして今は全く有料記事を…

上達の探求
1か月前
241

本当に幸福な人は日常生活における小さな喜びに対する感度が高い💛バシャール氏と桜木…

今日の話は毎日を不平不満、愚痴ばかりで過ごしている人にはわかりにくいかもしれません。とい…

上達の探求
1か月前
208

幸せになりたければ幸福な人に近づいたり生き方を真似したりすればいい💛

人は幸福になるために生まれて来ます。それらの幸福感や幸福観は人それぞれ異なりますので、各…

上達の探求
1か月前
202

人は自分が出す言葉に励まされる生き物なんだよ🐼だから、常に前向きな言葉を出し続け…

世の中には後ろ向きで悲観的な事ばかり口にする人がいます。そのような人と一緒にいますと、私…

上達の探求
1か月前
192

面白い・楽しい・ワクワク探しが得意な人が不幸になることは絶対にない!

人によって、面白いことや楽しいこと、ワクワクすることは、それぞれ異なります。自分にとってのそれらを若い頃から見つけている人は幸福だと思います。 そして、もし仮につらいことや悲しいことがあっても、すぐにそちらに意識を向けることができるので、不幸な時間を最小限にすることができます。 今回は、自分にとっての面白いこと・楽しいこと・ワクワクすることをたくさん見つけることの大切さについて書きます。 私にとっての面白いこと・楽しいこと・ワクワクすることとは何か?最初の2点は最近始め

自己成長が伴う継続には人間としての深い意味と価値があるから安心して物事を続けよう…

人間の困難なことの1つに物事の継続というものがあります。この継続を難なくできる人には、も…

上達の探求
1か月前
203

男性の孤独と女性のおしゃべりは地球人の進歩と進化に必要不可欠なことである🐼優秀か…

中学・高校・大学時代、そして、社会人(前職)になってからの約20年間を振り返りますと、い…

上達の探求
1か月前
181